ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

「○○さん家の○○」が大好き

投稿日:2018年7月5日

江別の農家さんは魅力的。知れば知る程PRしたくなる。もっとレストランやショップで「○○さん家の○○」を広めたいと思う私。

そんな気持ちが伝わったのか、市内のベーカリーで新商品が!

まずは竹内農園さんから

竹内農園

https://www.facebook.com/ebetsutakeuchinouen/

低温にも負けず。カブのシーズンとなりました

あっさり浅漬けには紫のカブ

私は濃厚な白いカブが好き

ドーン!お見事

この濃厚なカブを使うのが、ベーカリー麦の穂さん

ベーカリー麦の穂

江別市錦町47-6
営業 10:00~16:00 (商品がなくなり次第終了)
定休 日曜日・月曜日・火曜日・祝日
TEL 011-384-5411

http://muginoho.main.jp/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/ベーカリー麦の穂-1412228909104070/

7月限定・竹内農園さんのかぶのフォカッチャ

カブと言うより、梨の様な甘さ

お次は芝木農園さん

THA芝木農園

9月まで栽培、新鮮バジル

このビニールハウスの中で、お昼寝したい気分

そして、はぎわらファームさん

はぎわらファーム

http://hagiwarafarm.sunnyday.jp/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/はぎわらファームレポート-270504809721353/

霜にあたったブロッコリーも、見事復活

写真は「ピクセル」という品種

この野菜を使うのが、ほっぺぱんさん

ほっぺぱん

江別市野幌町53-2
営業 9:30~18:30 (7:30~9:30はコッペパンのみ対面販売あり)
定休 日曜日 (隔週土曜日休みあり)
TEL 011-389-8883

https://www.facebook.com/hoppepan/

坂本奈緒さんの素敵なイラストがお出迎え

http://www.nanome.jp/

期間限定・芝木農園さんの摘みたてバジルのクリームチーズ

自分にご褒美。えびフライをプラス

チョリソーも合うかも

こちらも期間限定

はぎわらファームさんのブロッコリーとチーズのフォカッチャ

飛び出すブロッコリー。でも味はチーズと二人三脚で、良い感じ

竹内さん、芝木さん、萩原さんは江別市篠津の農家さん。

3人の野菜が食べたくなったら、こちらへ

野菜の駅ふれあいファームしのつ

江別市篠津262
営業 8:30~17:00 (11月中旬頃まで)
定休 無休
TEL 011-389-6626

http://yasainoekifs.com/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/yasainoekifs/

竹内農園さんのカブと水菜

芝木農園さんのニンニクも発見

今はブロッコリーが旬。悪天候が続く中、みんな頑張って収穫しています。パンも野菜も、是非味わってくださいね。

-コラム

執筆者:

関連記事

江別のスイートコーン食べ比べ

雨が降らなかったり、急に暑くなったり…何とか持ち直してくれた今年のスイートコーン。本当は畑ですぐに茹でて欲しいけど、それは難しい… 実はネットで購入できる江別のスイートコーン。食べ比べると甘さの違いが …

家庭で作る「江別ピザ」のご提案【北海道江別市】

にほんブログ村 江別市シティプロモート推進協議会では、街の様々な魅力を発信する方法として、小麦や野菜、酪農畜産製品、そしてレンガまでもPRできる「ピザ」に注目しました。そして2015 年夏のイベントで …

人の魅力が地域の魅力

誰もが知っている「風船」。国内工場で生産するメーカーは僅か2社、更に手作りゴム風船が製造できるのは「株式会社マルサ斉藤ゴム」さんのみ 株式会社マルサ斉藤ゴム 東京都墨田区京島1-22-2 TEL 03 …

江別市生涯活躍のまち「ココルクえべつ」来場1万人!

4月1日に一部施設がオープンした「ココルクえべつ」。                            オープンからわずかひと月あまりの5月9日来場者1万人を達成しました。 1万人目は、お昼頃にパ …

えべつ観光特使に11名が任命される_桜庭和さんなど_江別観光協会【北海道江別市】

江別市観光協会(町村均会長)では、江別の観光のイメージアップとさらなるPRに繋げようと、11人の「えべつ観光特使」を任命しました。 ※任命賞を受け取る「えべチュン」 2107年1月27日(金)江別市民 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング