ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

「○○さん家の○○」が大好き

投稿日:2018年7月5日

江別の農家さんは魅力的。知れば知る程PRしたくなる。もっとレストランやショップで「○○さん家の○○」を広めたいと思う私。

そんな気持ちが伝わったのか、市内のベーカリーで新商品が!

まずは竹内農園さんから

竹内農園

https://www.facebook.com/ebetsutakeuchinouen/

低温にも負けず。カブのシーズンとなりました

あっさり浅漬けには紫のカブ

私は濃厚な白いカブが好き

ドーン!お見事

この濃厚なカブを使うのが、ベーカリー麦の穂さん

ベーカリー麦の穂

江別市錦町47-6
営業 10:00~16:00 (商品がなくなり次第終了)
定休 日曜日・月曜日・火曜日・祝日
TEL 011-384-5411

http://muginoho.main.jp/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/ベーカリー麦の穂-1412228909104070/

7月限定・竹内農園さんのかぶのフォカッチャ

カブと言うより、梨の様な甘さ

お次は芝木農園さん

THA芝木農園

9月まで栽培、新鮮バジル

このビニールハウスの中で、お昼寝したい気分

そして、はぎわらファームさん

はぎわらファーム

http://hagiwarafarm.sunnyday.jp/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/はぎわらファームレポート-270504809721353/

霜にあたったブロッコリーも、見事復活

写真は「ピクセル」という品種

この野菜を使うのが、ほっぺぱんさん

ほっぺぱん

江別市野幌町53-2
営業 9:30~18:30 (7:30~9:30はコッペパンのみ対面販売あり)
定休 日曜日 (隔週土曜日休みあり)
TEL 011-389-8883

https://www.facebook.com/hoppepan/

坂本奈緒さんの素敵なイラストがお出迎え

http://www.nanome.jp/

期間限定・芝木農園さんの摘みたてバジルのクリームチーズ

自分にご褒美。えびフライをプラス

チョリソーも合うかも

こちらも期間限定

はぎわらファームさんのブロッコリーとチーズのフォカッチャ

飛び出すブロッコリー。でも味はチーズと二人三脚で、良い感じ

竹内さん、芝木さん、萩原さんは江別市篠津の農家さん。

3人の野菜が食べたくなったら、こちらへ

野菜の駅ふれあいファームしのつ

江別市篠津262
営業 8:30~17:00 (11月中旬頃まで)
定休 無休
TEL 011-389-6626

http://yasainoekifs.com/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/yasainoekifs/

竹内農園さんのカブと水菜

芝木農園さんのニンニクも発見

今はブロッコリーが旬。悪天候が続く中、みんな頑張って収穫しています。パンも野菜も、是非味わってくださいね。

-コラム

執筆者:

関連記事

江別のドッジボールチームが凄い!2018年は「元江別レッド・ソルジャー」が全国大会へ【北海道江別市】

教育水準・学力レベルもさることながら、江別市内の小中学生はスポーツでも大活躍。特に活躍が目立つのがドッジボール。北海道大会では、いつも、いくつもの江別市内のチームが上位に名を連ねています。そして全国で …

江別の小麦は勉強になる

江別には小麦を栽培する農家さん、小麦粉を挽く製粉会社、ラーメンをつくる製麺会社が揃っていて、地産地消の勉強が身近にできる。今回は、江別市立いずみ野小学校の6年生がお勉強 まずは小麦畑を見学。JA道央の …

フリーペーパー「emina」とコラボレーション

子育て世代を応援するフリーペーパー「emina」 https://emina.jp/ 最新号は江別シティプロモート推進協議会とコラボレーション! 農家さんの魅力、野菜を購入できる直売所と美味しい料理が …

まじめに地域のことを考えてみる

「地域」とか「地方」の事って、考えると難しい。人口減少とか、仕事の問題だとか…せっかくなので、最前線で闘っている人から話を聞いてみよう。 地域の魅力PRセミナー 日時 平成31年2月7日(木) 15: …

江別のはちみつがウマイ!

野幌原始林には素敵な花々がいっぱい。こうした野幌の花々を含め、全国を縦断しながらこだわりのはちみつを作っているのが田中養蜂場さん 田中養蜂場 江別市西野幌198-3 TEL 011-384-6668 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング