ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

02お店紹介 グルメ 江別北エリア 豊幌エリア 野幌北エリア 野幌南エリア

「えべつ2018直売所スタンプラリー」開催

投稿日:

えべつ2018直売所スタンプラリー。参加する7直売所が出そろいました

えべつ2018直売所スタンプラリー

期間 平成30年6月1日(金)~9月30日(日)
応募郵送締切 平成30年10月9日(火)消印有効 (応募は一人1通まで)

http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/agri/30058.html

応募用紙は各直売所・江別市役所農業振興課で配布中 (ダウンロード可)

今年の参加7直売所をご紹介

正木農場

江別市篠津546
営業 8:30~18:00 (営業は10月下旬頃まで)
定休 月曜日
TEL 011-384-6406

国道275号線を当別へ。右手「いちご」ののぼりが目印

正木農場さんと言えば「いちご」

江別で唯一いちご狩りが楽しめる

いちご狩りは7月上旬頃までの予定。要TEL確認

今回は4品種の中から「けんたろう」をゲット

野菜の駅ふれあいファームしのつ

江別市篠津262
営業 8:30~17:00
定休 無休
TEL 011-389-6626

http://yasainoekifs.com/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/yasainoekifs/

こちらも国道275号線を当別へ。向かって右手

江北地区の新鮮な野菜

町村農場ミルクガーデン

江別市篠津183
営業 9:30~17:30 (11月~3月は10:00~17:00・L.O.16:30)
定休 不定休
TEL 011-375-1920

http://machimura.mimoza.jp/shop/ebetsu.html

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/町村農場ミルクガーデン-626487250789238/

国道275号線、「野菜の駅ふれあいファームしのつ」を曲がってすぐ

直売所の2階で、麦畑を見ながらスイーツを

周辺のおすすめスポットはこちら

川と寄り添う江別市篠津

太田ファーム

江別市角山189
営業 8:00~17:00 (自販機は24時間)
定休 無休
TEL 011-383-8245

http://ohtafarm-tamago.com/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/ohta.farm.tamago/

国道275号線を札幌へ。右手に「ドライブインNSマート」が見えたら右折

右折後すぐ左手にあります

一口に卵と言っても、種類豊富

当然、卵かけご飯で!

周辺のおすすめスポットはこちら

江別市角山は食と体験のワンダーランド

ふたりのマルシェ

江別市野幌住吉町25-48・フルールスモンシュシュ
営業 毎週土曜日 9:00~12:00 (営業は10月27日(土)まで)
TEL 011-555-4210

http://futarino-marche.jp/

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/futarinomarche/

2番通、このトラックが目印

すべて豊幌・アンビシャスファームさんの野菜

オシャレ野菜がいっぱい。是非レシピも一緒に

周辺のおすすめスポットはこちら

http://ebetsu-promote.net/blog/?p=3886

江別河川防災ステーション農産物直売所

江別市大川通70-2
営業 8:30~17:00 (営業は11月上旬頃まで)
定休 無休
TEL 011-381-1700

国道12号線を岩見沢へ。「江別河川防災ステーション」を右折

豊幌地区の野菜はこちらへ

周辺のおすすめスポットはこちら

http://ebetsu-promote.net/blog/?p=3682

江別河川防災ステーションもおすすめ

第15回こいのぼりフェスティバル開催(5月15日火曜日・終了しました)

のっぽろ野菜直売所

江別市西野幌107-1
営業 9:00~17:00 (営業は11月上旬頃まで)
定休 無休
TEL 011-382-8319

https://www.yumechikara-terrace.jp/store/nopporo/

道道江別恵庭線を北広島へ。右手

併設「Pasco夢パン工房」も大人気

https://www.yumechikara-terrace.jp/store/pasco/

周辺のおすすめスポットはこちら

http://ebetsu-promote.net/blog/?p=3272

「自然と食」を楽しむスポットもいっぱい

いよいよグランドオープン

野菜を買う → スタンプを押す → 周りのお店もチェック → 幸せ満喫

-02お店紹介, グルメ, 江別北エリア, 豊幌エリア, 野幌北エリア, 野幌南エリア

執筆者:

関連記事

高知県土佐市の名産品が集まる「土佐文旦フェア」2018年2月2日(金)~12日(月)EBRI内にて開催【北海道江別市】

江別市と友好都市提携を結んでいる高知県土佐市から、名産品の「文旦(ぶんたん)」をはじめ、普段はなかなかお目にかかれない高知県の特産品が並ぶ「土佐文旦フェア」が2018年2月2日(金)~12日(月)の日 …

千歳川を越えると、食がいっぱい

先日お伺いした江別市豊幌の森農場さん。「6月には葉物野菜を出荷」とのことで、江別河川防災ステーション農産物直売所へ 森農場 江別市豊幌810-3 TEL 011-384-6566 https://ww …

ホテルオークラ札幌で「江別フェア」2018年3月1日~31日美味しい江別産食材のメニュー【札幌市中央区】

札幌市中央区の「ホテルオークラ札幌」では、毎年恒例となった「江別フェア」を今年も3月1日から実施します。 回を重ねるごとに江別産食材を知り尽くしたホテルのシェフたちが工夫を凝らした料理の数々。 期間は …

「おうちクリスマス」に江別のオードブル

今年はいつもと違う雰囲気のクリスマス。家でゆっくり過ごす人も多いのでは。せめて食事にはこだわりたい…江別のお店のクリスマスオードブルをご紹介! (店名の50音順にご紹介します) Ecco di piu …

#江別を食べよう・札幌で江別を食べよう

今年は残念な1年になってしまいました。せっかく育てた作物も雨や風にさらされ、地震後は「消費」が落ち込み… この悔しさをバネに、みんなで元気になる為のイベント開催! #江別を食べよう・江別の農産物を食べ …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング