ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

江別はブロッコリー。ブロッコリーははぎわらファーム。

投稿日:2019年6月19日

ブロッコリーの作付面積・収穫量共に全道一の江別。ようやく今シーズンの出荷が始まりました。

ブロッコリーと言えばこちら、はぎわらファームさんをご紹介。

はぎわらファーム

http://hagiwarafarm.sunnyday.jp/

農薬・化学肥料を半分以下に抑えた「特別栽培米」
ただ今、ハウスで育った大根あります。数量限定・売切御免
「野菜の駅ふれあいファームしのつ」で、お父さん「萩原一弥」さんの名前を探してください。
http://yasainoekifs.com/archives/produce/hagiwara_k
ピーマンは盛りだくさんご提供中
レタスもいっぱいあります!
6月13日(木)現在、トマトはまだまだ青い。しばしお待ちを
ブルーベリーもあります。あと1ヶ月くらいかな
秋の味覚、スイートコーンは現在このくらいの大きさ

はぎわらファームのスイートコーンはふるさと納税でも大人気!

北海道の大地の恵み・とうもろこし「恵味ゴールド」 2Lサイズ10本

申込 令和元年9月25日(水)まで

発送 令和元年8月19日(月)~9月30日(月)

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1077113

えべつの秋の味覚・スイートコーン
はぎわらファームと言えばキャベツとブロッコリー。
キャベツはこれから丸まって丸まって…大きくなります
昨年秋のはぎわらファーム。これが完成形
いよいよ登場。はぎわらファームのブロッコリー
量が豊富なので、初雪の時期までご提供できます。一面に広がるブロッコリー

焼肉徳寿の「サラダバー」、これから地場産のお野菜がどんどん増えていきます。今シーズンは7月3日(水)から提供開始。

焼肉徳寿野幌店

江別市幸町11番地2

営業 11:00~23:00 (L.O.22:30) ※ランチタイム 11:00~16:00 (土日祝も可)

定休 無休

TEL 011-383-8929

https://www.tokuju.com/shop/nopporo/

昨シーズンは「はぎわらファーム」をパネルでご紹介
これも昨シーズン。1階液晶でもご紹介
早く「地場産野菜たっぷりのサラダバー」にならないかな…

今シーズンも不安定な天気…ブロッコリーも、スイートコーンも、昨シーズンのリベンジで豊作になって欲しい。

-コラム

執筆者:

関連記事

美味しさいっぱい新栄台

住宅地だと思っていた江別市新栄台。今では色々なジャンルのお店が集まるホットスポットに。開店時間に合わせて自転車で来るお客さんもいて、「食と住」がドッキング! 江別のどの辺り? 札幌から:トンデンファー …

焼肉のお供に、江別のお米と野菜

みんな焼肉が大好き。でも、焼肉に「ご飯と野菜」は欠かせない。そんなあなたを支える農家さんをご紹介 竹内農園 江別市篠津787-1 https://www.facebook.com/ebetsutake …

収穫量全道一・ブロッコリーを勉強しよう

江別のブロッコリーは収穫量全道一。だから、畑で収穫して、倉庫に集めて、選別して、全国に出荷するのも大がかり。 今日は、江別市立江別第二小学校の3年生が野菜の流通をお勉強。 まずは巨大な倉庫から見学。 …

こだわりのメロン!宮川農園

果物の王様、メロン。もらっても、もったいなくて熟し過ぎるくらい(笑)。江別でこだわりのメロンを栽培しているのは、宮川農園さん。 宮川農園 江別市篠津302 http://miyakawa-farm.c …

札幌のここにも「江別のレンガ」

北海道遺産にも認定されている江別のレンガ。私がレンガの事を知りたい時、連絡するのは米澤煉瓦さん。 米澤煉瓦株式会社 江別市元野幌227番地 TEL 011-382-2801 http://yoneza …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング