ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

江別市関係の「ヘルシーDo」認定商品一覧【北海道江別市】

投稿日:2017年12月1日


画像出典北海道公式サイト

「ヘルシーDo」とは、北海道食品機能性表示制度の愛称。この認定を受けた食品は、健康に良い素材を使った製品であることが北海道庁によって認められ、商品に「北海道が認めた」ことを証するヘルシーDoマークが表示されます。

<参考>ヘルシーDo公式サイト

江別市でも、ヘルシーDo(ドゥ)(北海道食品機能性表示制度)の認定商品として「西洋かぼちゃ種子油」、「江別産ブロッコリーのリラックススムージー」などいくつかの商品が誕生しています。

江別市関係ヘルシーDo認定商品

●西洋かぼちゃ種子油/㈱日本健康食品研究所/江別市
機能性素材/西洋かぼちゃ種子油

●オリゴノール寄せ豆腐/㈱菊田食品/江別市
機能性素材/オリゴノール

●アスパラの力/㈱日本健康食品研究所/江別市
機能性素材/アスパラガス擬葉

●ヘルシーDo-Fu/㈱菊田食品江別市
機能性素材/オリゴノール

●江別産ブロッコリーのリラックススムージー/㈱町村農場/江別市
機能性素材/ETAS(酵素処理アスパラガス抽出物)

※以下、岩田醸造(株)は、現在は札幌市に本社を置く会社ですが、これまで長い間江別市に工場や本社があった歴史があり、江別市は縁の深い企業です。

●紅一点カレー風味の美養スープ/岩田醸造㈱/札幌市
機能性素材/ETAS(酵素処理アスパラガス抽出物)

●紅一点鮭とキャベツの美養スープ/岩田醸造㈱札幌市
機能性素材/ETAS(酵素処理アスパラガス抽出物)

●紅一点サツマイモの美養スープ/岩田醸造㈱/札幌市
機能性素材/オリゴノール

●紅一点トマトの美養スープ/岩田醸造㈱/札幌市
機能性素材/オリゴノール

<参考>ヘルシーDo認定商品一覧

商品を購入するには

●オリゴノール寄せ豆腐
●ヘルシーDo-Fu

・とうふ工房 菊の家本店(江別市若草町4番地の2)
・とうふ工房 菊の家サンピアザ店(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 サンピアザ地下1階)
・とうふ工房 菊の家東急百貨店(札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店地下1階)
・とうふ工房 菊の家丸井今井店(札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店大通館地下1階

【関連情報】

●札幌市役所地下食堂で江別産品を使った定食を2017年12月8日限定販売!
江別産の大豆に健康食品「オリゴノール」を配合した豆腐「ヘルシーDO-FU」を使った、麻婆豆腐の定食。トラットリア イルマットーネ アルルさんの「シュークリーム」がついてくる。30食限定。

●西洋かぼちゃ種子油

・江別市役所地下売店(江別市高砂町6)

●紅一点 美養スープシリーズ
・インターネットからの購入がオススメです。
「楽天市場」には【北海道認定】『ヘルシーDo』 商品コーナーがあります。

また、札幌市中央区北3東4の「蔵太郎」、江別市役所地下売店でも一部商品を取り扱っています)

●江別産ブロッコリーのリラックススムージー

・町村農場ミルクガーデン ミルクガーデン
(江別市篠津183番地 TEL011-375-1920)

FM北海道(AIR-G)のヘルシーDo紹介コーナー

AIR-Gで土曜日8:00~11:55に放送されている「&LOVE」という番組内で9:15から「LOVE ME ヘルシーDo」というコーナーがあり、ここで紹介された商品がブログで紹介されています。

●2017/10/14 放送
毎日の食卓にウレシイお豆腐&あたたまるスープ

 

 


 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

人がつながる「えべつながり」

先日江別で講演して頂いた、宮崎県日向市の黒木繁人社長。懇親会も含め、江別の経営者を中心に親交を深めて頂きました。 シティプロモートセミナー「地域の魅力を形にするには」 (終了しました) 日時 令和元年 …

1月8日国道12号、野幌付近の様子~少ない積雪~

にほんブログ村 皆さんおはようございます。 今朝の国道12号、野幌付近の様子です。 例年になく雪が少ないですね。 江別市公式サイトによると 1月7日現在の野幌地区の積雪量は、20cm 昨年同時期には、 …

江別から全国へ

NWC(建設業の新しい風)という集まりがあります。一橋大学名誉教授・関満博に学び、地域振興を目指す建設業界事業者の集まり。 回を重ね、今回の例会が15回目。北海道から九州まで40名以上が集まり、島根県 …

no image

3月25日グランドオープン「EBRI」のショップラインナップ【北海道江別市】

  にほんブログ村 旧ヒダ工場を活用して3月25日にグランドオープンする商業施設「EBRI」で営業するショップのラインナップが発表されました。   ★★★詳しくは、EBRIのFac …

芝木農園ファン、増加中!

残念ながら、春のアスパラガスは今週いっぱいかな…ズッキーニやレタスが旬の芝木農園さん。 芝木農園 江別市篠津480-2 facebookもスタート https://www.facebook.com/t …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング