ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

「ポケモンGO!イベント」で注目されている江別市ってどんなまち?その2【北海道江別市】

投稿日:2016年9月16日

20160916_029月17日に江別駅前周辺で流行中のポケモンGO!に関するイベントが開かれることがインターネット上で話題になっていますが、江別への注目や検索が増えているので、せっかくですから、この機会に、江別市がどんなまちか知って頂きたいものですね。

Twitterアカウント「江別なう」では、「江別市民ブロガー.みんな」と「江別・野幌情報ナビ」のツイートをリンク先として活用させていただき、江別市を紹介するシリーズ的リツイートをしてみました。2016.09.16AM10:00現在、シリーズ20まで作りましたが、それを当ブログでも再現してみました。
■Twitterアカウント「江別なう」
https://twitter.com/ebetsucity_now

前回の投稿では、「江別市民ブロガー.みんな」編として、その1~その10をご紹介しましたが、今回は、「江別・野幌情報ナビ」より、その11~その20をご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●その11「定着しつつあるサブカルイベント。江別は新しい文化が受け入れられやすい風土である」

●その12「何を隠そう、江別市は大泉洋の出身地である。“その1”とかぶりますが、ラーメンが旨い♪」

●その13「江別市のブロッコリーの生産量は随一!本州方面に出荷されますが、地元の直売所では採れたてが・・・」

●その14「江別の高級地ビール。ノースアイランドビールって知ってますか?東京のビアバーでも大人気」

●その15「東京→横浜、大阪→神戸など、大都市に隣接する都市には、なぜか煉瓦が似合う。今年OPENのEBRI大人気」

●その16「札幌まで電車で16分(野幌駅から快速)の距離なのに、この静かな住環境は、とても落ち着く」

●その17「今でも日本屈指のれんが生産地の江別市には土に親しむ文化が根付いており、毎年巨大な“やきもの市”が開催されている」

●その18「札幌市に隣接する便利なまち江別市ですが、近郊農業が盛んで野菜直売所が、ホントたくさんあるんです」

●その19「江別市の中心市街地は“野幌地区”。駅前は飲み屋さんが充実。札幌で1次会→電車16分→野幌で2次会という設定も可」

●その20「今や幻の珍味と化している“やつめうなぎ”は、市内を流れる石狩川で採られ、飲食店で提供されている」

■江別。野幌情報ナビ
http://ebetsunopporo.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

フリーペーパー「emina」とコラボレーション

子育て世代を応援するフリーペーパー「emina」 https://emina.jp/ 最新号は江別シティプロモート推進協議会とコラボレーション! 農家さんの魅力、野菜を購入できる直売所と美味しい料理が …

江別はブロッコリー。ブロッコリーははぎわらファーム。

ブロッコリーの作付面積・収穫量共に全道一の江別。ようやく今シーズンの出荷が始まりました。 ブロッコリーと言えばこちら、はぎわらファームさんをご紹介。 はぎわらファーム http://hagiwaraf …

札幌のここにも「江別のレンガ」

北海道遺産にも認定されている江別のレンガ。私がレンガの事を知りたい時、連絡するのは米澤煉瓦さん。 米澤煉瓦株式会社 江別市元野幌227番地 TEL 011-382-2801 http://yoneza …

江別のスイートコーン食べ比べ

雨が降らなかったり、急に暑くなったり…何とか持ち直してくれた今年のスイートコーン。本当は畑ですぐに茹でて欲しいけど、それは難しい… 実はネットで購入できる江別のスイートコーン。食べ比べると甘さの違いが …

江別のはちみつがウマイ!

野幌原始林には素敵な花々がいっぱい。こうした野幌の花々を含め、全国を縦断しながらこだわりのはちみつを作っているのが田中養蜂場さん 田中養蜂場 江別市西野幌198-3 TEL 011-384-6668 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング