ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

「ポケモンGO!イベント」で注目されている江別市ってどんなまち?その1【北海道江別市】

投稿日:2016年9月16日

920160916_02月17日に江別駅前周辺で流行中のポケモンGO!に関するイベントが開かれることがインターネット上で話題になっていますが、江別への注目や検索が増えているので、せっかくですから、この機会に、江別市がどんなまちか知って頂きたいものですね。

Twitterアカウント「江別なう」では、「江別市民ブロガー.みんな」と「江別・野幌情報ナビ」のツイートをリンク先として活用させていただき、江別市を紹介するシリーズ的リツイートをしてみました。2016.09.16AM10:00現在、シリーズ20まで作りましたが、それを当ブログでも再現してみました。
■Twitterアカウント「江別なう」
https://twitter.com/ebetsucity_now

まずは、「江別市民ブロガー.みんな」編の、その1~その10です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポケモンGO!のイベントでネットを賑わせている北海道江別市ですが、ちょっと違う視点から江別市を見てみましょう。

●その1「小麦の里とも呼ばれる江別はラーメン屋のレベルも高かった」

●その2 「江別市は札幌に隣接し、北海道への移住を考える人は、生活環境などを調べてみる価値あり」

●その3「江別市は、札幌市のベッドタウンとして栄えてきましたが、今は地域活動も増えて、街路花壇はこんなにキレイ」

●その4「江別市では、実験的取り組みが生まれる土壌がある?ブックストリートもそのひとつ」

●その5「江別市には、大学が4つもある文教都市でもある」

●その6「江別市は札幌に隣接していることもあり、北海道立の施設が多い。埋蔵文化財センターもその1つ。他に道立図書館なども」

●その7「江別市は、住宅街の中にカフェが点在するオシャレなまち」

●その8「麦の里えべつ には、スイーツ店も多く、今年OPENした商業施設EBRI(エブリ)も大人気」

●その9「江別市には郊外型大型店が次々と建設されている。」

●その10「位置情報ゲームであるイングレスのイベントをいち早く自治体と連携し、まちづくりに活かそうとしている」

■江別市民ブロガー.みんな
http://ebetsu.main.jp/citizen/

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

ブリッコリーを美味しく食べる

まずは2枚のブロッコリーの写真から。 緑色が鮮やかなブロッコリー 紫色が目立つブロッコリー どちらも、江別市豊幌・森農場さんで昨年撮影したものです。 https://www.mori-noujou.j …

家庭で作る「江別ピザ」のご提案【北海道江別市】

にほんブログ村 江別市シティプロモート推進協議会では、街の様々な魅力を発信する方法として、小麦や野菜、酪農畜産製品、そしてレンガまでもPRできる「ピザ」に注目しました。そして2015 年夏のイベントで …

情報サイトの「まちおこしレポート」に江別在住の山崎さんが登場【北海道江別市】

北海道アルバイト情報社が運営するサイトの“まちおこしレポート”で江別市在住でデザイン会社役員の山崎啓太郎さんが紹介されています。 画像出典 北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと 地域を元気にするために …

まじめに地域のことを考えてみる

「地域」とか「地方」の事って、考えると難しい。人口減少とか、仕事の問題だとか…せっかくなので、最前線で闘っている人から話を聞いてみよう。 地域の魅力PRセミナー 日時 平成31年2月7日(木) 15: …

芝木農園ファン、増加中!

残念ながら、春のアスパラガスは今週いっぱいかな…ズッキーニやレタスが旬の芝木農園さん。 芝木農園 江別市篠津480-2 facebookもスタート https://www.facebook.com/t …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング