先日地鎮祭・安全祈願祭を終えた江別蔦屋書店。平成30年10月下旬オープン予定です。
江別蔦屋書店(仮称)
江別市牧場町14番1
4棟(「暮」の棟・「知」の棟・「食」の棟・事務所棟)からなる予定
オープニングスタッフの募集は夏頃の予定。
詳しくはホームページで随時ご確認ください。
江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組
投稿日:2018年4月18日
先日地鎮祭・安全祈願祭を終えた江別蔦屋書店。平成30年10月下旬オープン予定です。
江別蔦屋書店(仮称)
江別市牧場町14番1
4棟(「暮」の棟・「知」の棟・「食」の棟・事務所棟)からなる予定
オープニングスタッフの募集は夏頃の予定。
詳しくはホームページで随時ご確認ください。
執筆者:staff
関連記事
昨日、Twitterで「江別って札幌市何区?」というツイートを見かけました。 結論から申し上げますと、江別は、江別市であり、札幌市の区ではありません。 しかし、札幌駅から中心市街地の野幌までJRの快速 …
先日江別で講演して頂いた、宮崎県日向市の黒木繁人社長。懇親会も含め、江別の経営者を中心に親交を深めて頂きました。 シティプロモートセミナー「地域の魅力を形にするには」 (終了しました) 日時 令和元年 …
江別には小麦を栽培する農家さん、小麦粉を挽く製粉会社、ラーメンをつくる製麺会社が揃っていて、地産地消の勉強が身近にできる。今回は、江別市立いずみ野小学校の6年生がお勉強 まずは小麦畑を見学。JA道央の …