ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

グルメ

食を体感する街・江別

投稿日:2019年7月12日

子どもの頃の体験って、大切だと思う。江別は食材が豊富。だから自然の中で作物が成長するのを見て、感じて欲しい…

でも、実際はなかなか難しい。農家さんが忙しい中、受け入れの準備をして、場所まで提供する必要がある。他の市町村で「農家さんの協力が…」と嘆いているのを聞いたりするのです。

その点、江別は恵まれていると思う。様々な農家さんが、小学生の体験をサポートしているから。

清水農場

江別市豊幌814-1

江別市立文京台小学校の田植え体験をサポート

優しい「お父さん」が教えてくれます
田んぼの中でも見守るのです

森農場

江別市豊幌810-3

江別市立大麻東小学校の田植え体験をサポート

https://www.mori-noujou.jp/

空手の達人・勇貴さん、昨年より格段に説明が上手!
野菜ソムリエの奥様・雅美さんもお手伝い

アンビシャスファーム

江別市豊幌26-44

江別市立大麻泉小学校の田植え体験をサポート

http://ambitious-farm.co.jp/

柏村社長夫妻が質問に答えます
激闘の成果。秋の稲刈りも子供たちが行います

萩原英樹さん

江別市立いずみ野小学校の小麦学習をサポート

江別の小麦と言えば「ハルユタカ」。今年は雨が少ないのが心配
3.5haの小麦畑を体感。収穫時期は一面黄金色に
江別製粉さんも学習のお手伝い http://haruyutaka.com/
茶色の小麦が白い粉になって…
菊水さんは製麺体験 http://www.kikusui-ltd.co.jp/
麺粒(めんりゅう) → 麺帯(めんたい) → 麺線(めんせん)
こねて、伸ばして、切って、出来上がり!

優しい農家さんがいっぱいの江別。何て贅沢なんでしょう!

-グルメ

執筆者:

関連記事

えべつの農家さん × シェフ = おいしいしあわせ

味覚の秋・収穫の秋。今年も江別の農家さんが、丹精を込めて素敵な野菜をつくってくれました。 こだわりの美味しい野菜たち…シェフが見逃すはずがない!江別で、札幌で、美味しいコラボがぞくぞくスタートです。 …

「えべつ2018直売所スタンプラリー」開催

えべつ2018直売所スタンプラリー。参加する7直売所が出そろいました えべつ2018直売所スタンプラリー 期間 平成30年6月1日(金)~9月30日(日) 応募郵送締切 平成30年10月9日(火)消印 …

江別のレストランが強力コラボレーション!

日本全国の飲食店が大ピンチ! でもね、みんな食べなきゃ生きていけないよね。それも、できれば美味しい食事が食べたい… そんな皆さんの声を受けて、江別のレストランが一致団結! 自分たちでお金を出し合って、 …

農家 = 生産者 = creator

江別市篠津の芝木農園さん。畑におじゃましました。 芝木農園 路地ものアスパラガスも来週にはお目見えか! 紫アスパラガスも順調 畑で黙々と作業する芝木さん。実はDJもこなすcreatorなのです。 彼が …

江別市内スープカレー店一覧_“スープカレー大使”大泉洋さんの出身地でブームの兆し【北海道江別市】

最新の記事はこちらからご覧ください✨ 【2023最新】江別のおすすめカレー店一覧!   モンキーマジック(江別市大麻東町) 札幌のソウルフードと呼ばれるまでになった「スープカレー」。 その発 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング