ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

江別から全国へ

投稿日:2018年6月12日

NWC(建設業の新しい風)という集まりがあります。一橋大学名誉教授・関満博に学び、地域振興を目指す建設業界事業者の集まり。

回を重ね、今回の例会が15回目。北海道から九州まで40名以上が集まり、島根県松江市で開催されました。

NWC会長・宮崎県日向市の旭建設株式会社黒木繁人社長から挨拶

http://www.construction.co.jp/

江別からは、株式会社ササキ総建の佐々木久雄社長・株式会社龍田工務店の龍田昌樹社長

が参加

株式会社ササキ総建

江別市野幌松並町36-2
TEL 011-383-3735

株式会社龍田工務店

江別市高砂町3-2
TEL 011-382-2894

http://www.tatsuta-inc.co.jp

定例会では松江市のカナツ技建工業株式会社さんから事例報告

カナツ技建工業株式会社

島根県松江市春日町636番地
TEL 0852-25-5555

http://www.kanatsu.co.jp

facebookページはこちら

https://www.facebook.com/kanatsugiken

カナツ技建工業株式会社・金津任紀社長の挨拶

経済産業省・地域未来牽引企業に選定されているカナツ技建。本業に加え、グループ企業で多角化も

島根県産ゼオライトで商品開発

イメージ戦略も。キャラクターで子供たちにも浸透

島根原子力発電所も見学

発電所内は警備上の理由で撮影NG。写真は島根原子力館

違う地域の「風」に触れると、人は元気を充電する。そんな「元気な人」が「元気な地域」を作る

-コラム

執筆者:

関連記事

人の魅力が地域の魅力

誰もが知っている「風船」。国内工場で生産するメーカーは僅か2社、更に手作りゴム風船が製造できるのは「株式会社マルサ斉藤ゴム」さんのみ 株式会社マルサ斉藤ゴム 東京都墨田区京島1-22-2 TEL 03 …

会社だってともだちになれる

森林公園から大麻に移転し、今まで以上に大人気のベーカリー「どんぐり」さん。 どんぐり大麻店 江別市大麻213-2 ジョイフルAK大麻店敷地内 営業 9:00~20:00 定休 1月1日 TEL 011 …

えべつ観光特使に11名が任命される_桜庭和さんなど_江別観光協会【北海道江別市】

江別市観光協会(町村均会長)では、江別の観光のイメージアップとさらなるPRに繋げようと、11人の「えべつ観光特使」を任命しました。 ※任命賞を受け取る「えべチュン」 2107年1月27日(金)江別市民 …

年賀状用の江別イラストのフリー素材3枚【北海道江別市】

【はがき印刷用のイラスト素材】3枚 年賀状を自宅のプリンターで自作する方も多いかと思いますが、イラスト素材にお困りの方は、ぜひお使いください。 なお、牧場のイメージとして「乳牛」が描かれているイラスト …

「江別の牛乳食パン」のモニターブログ記事続々と(アンデルセンネットの新商品)【北海道江別市】

パンの通販専門サイト「アンデルセンネット」で募集していた12月発売の「江別の牛乳食パン」のブログモニターの記事が次々と掲載されはじめています。 画像出典 アンデルセンネット これは、1000名を超える …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング