ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

大麻銀座商店街ブックストリート_第13回を迎える“本”のイベント【北海道江別市】

投稿日:2017年1月27日

第13回大麻銀座商店街ブックストリート

日時 平成29年1月28日(土)10:00〜17:00
会場 江別市大麻銀座商店街(江別市大麻東町13)
問合せ先 一般社団法人北海道ブックシェアリング
電話 011-378-4195
ブックストリート02

約3,000冊の古書を100円で販売、絵本の読み聞かせ、恒例の“ビブリオバトル”のほか、初開催のクイズラリー、昨年秋から休業していた「organic ことりcafe」(新栄台51-22)が営業再開するのにあわせ、当イベントで「出張ことりcafe」と称した料理教室&ランチ会を開催するなど、これまで以上に充実した内容となっているとのことです。

詳細は、イベントチラシまたは、「大麻銀座商店街ブックストリート」のFacebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/poebookfes/

アクセスマップ・地図


 

【イベント情報】

●えべつFUROSIKIフェスティバル2016~風呂敷デザインコンテスト~
20170127_03
デザインを凝らした風呂敷作品57点を展示。最終日の2月12日(日曜日)には、風呂敷のアレンジメントやファッションショーを盛り込んだ「風呂敷オンステージ」を開催します。

日時 2016年12月10日(土)~2017年2月12日(日)
観覧時間 9時30分~17時(最終入場は16時30分まで)
観覧無料
詳細 江別市セラミックアートセンター公式サイト
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/43543.html

●2017えべつスノーフェスティバル
巨大すべり台_小

雪で作られた人気の巨大迷路とすべり台が登場するほか、ステージイベント、ちびっこもちつき大会、お菓子まきなどのほか、飲食コーナーなど。

日時 2017年2月4日(土)、5日(日)
場所 江別市役所北側向ヶ丘特設会場
プログラムの詳細は、江別観光協会公式ブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201701270000/

アクセスマップ・地図

 

●展示会 『しかけ絵本と大型絵本展』
20170127_05
期間 2016年1月28日(土)~2月5日(日)
(休館日の1月30日(月)を除く)
場所 江別市情報図書館(江別市野幌末広町7)
情報元 https://www.lib.city.ebetsu.hokkaido.jp/shikake.htm

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

江別の小麦は勉強になる

江別には小麦を栽培する農家さん、小麦粉を挽く製粉会社、ラーメンをつくる製麺会社が揃っていて、地産地消の勉強が身近にできる。今回は、江別市立いずみ野小学校の6年生がお勉強 まずは小麦畑を見学。JA道央の …

小麦が美味い。だから大豆も美味い。

少しだけ我慢して下さいね。まずは説明から。 連作(れんさく):同じ場所で同じ作物を作ること。病気が発生しやすくなったり、害虫が増えたりする。 輪作(りんさく):ローテーションを決めて、連作にならないよ …

年賀状用の江別イラストのフリー素材3枚【北海道江別市】

【はがき印刷用のイラスト素材】3枚 年賀状を自宅のプリンターで自作する方も多いかと思いますが、イラスト素材にお困りの方は、ぜひお使いください。 なお、牧場のイメージとして「乳牛」が描かれているイラスト …

江別のスイートコーンをどうぞ!

いよいよ旬のスイートコーン! 強風で一度倒れたのは悔しいけど、それでも甘い江別のスイートコーン。オンラインショップでお取り寄せできます。50音順にご紹介。 アンビシャスファーム 江別市豊幌26-44  …

フリーペーパー「emina」とコラボレーション

子育て世代を応援するフリーペーパー「emina」 https://emina.jp/ 最新号は江別シティプロモート推進協議会とコラボレーション! 農家さんの魅力、野菜を購入できる直売所と美味しい料理が …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング