ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

大麻銀座商店街ブックストリート_第13回を迎える“本”のイベント【北海道江別市】

投稿日:2017年1月27日

第13回大麻銀座商店街ブックストリート

日時 平成29年1月28日(土)10:00〜17:00
会場 江別市大麻銀座商店街(江別市大麻東町13)
問合せ先 一般社団法人北海道ブックシェアリング
電話 011-378-4195
ブックストリート02

約3,000冊の古書を100円で販売、絵本の読み聞かせ、恒例の“ビブリオバトル”のほか、初開催のクイズラリー、昨年秋から休業していた「organic ことりcafe」(新栄台51-22)が営業再開するのにあわせ、当イベントで「出張ことりcafe」と称した料理教室&ランチ会を開催するなど、これまで以上に充実した内容となっているとのことです。

詳細は、イベントチラシまたは、「大麻銀座商店街ブックストリート」のFacebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/poebookfes/

アクセスマップ・地図


 

【イベント情報】

●えべつFUROSIKIフェスティバル2016~風呂敷デザインコンテスト~
20170127_03
デザインを凝らした風呂敷作品57点を展示。最終日の2月12日(日曜日)には、風呂敷のアレンジメントやファッションショーを盛り込んだ「風呂敷オンステージ」を開催します。

日時 2016年12月10日(土)~2017年2月12日(日)
観覧時間 9時30分~17時(最終入場は16時30分まで)
観覧無料
詳細 江別市セラミックアートセンター公式サイト
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/43543.html

●2017えべつスノーフェスティバル
巨大すべり台_小

雪で作られた人気の巨大迷路とすべり台が登場するほか、ステージイベント、ちびっこもちつき大会、お菓子まきなどのほか、飲食コーナーなど。

日時 2017年2月4日(土)、5日(日)
場所 江別市役所北側向ヶ丘特設会場
プログラムの詳細は、江別観光協会公式ブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201701270000/

アクセスマップ・地図

 

●展示会 『しかけ絵本と大型絵本展』
20170127_05
期間 2016年1月28日(土)~2月5日(日)
(休館日の1月30日(月)を除く)
場所 江別市情報図書館(江別市野幌末広町7)
情報元 https://www.lib.city.ebetsu.hokkaido.jp/shikake.htm

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

収穫量全道一・ブロッコリーを勉強しよう

江別のブロッコリーは収穫量全道一。だから、畑で収穫して、倉庫に集めて、選別して、全国に出荷するのも大がかり。 今日は、江別市立江別第二小学校の3年生が野菜の流通をお勉強。 まずは巨大な倉庫から見学。 …

夜の「商店街」に明かりが灯る

「商店街」って聞くと、昭和のイメージ。私の様なオジサンが、子供の頃、自転車で駄菓子を買いに行った記憶。 今は平成も終わって令和の時代。郊外の大きな店の方が明るかったりする。そんな中、金曜日の商店街に「 …

1月8日国道12号、野幌付近の様子~少ない積雪~

にほんブログ村 皆さんおはようございます。 今朝の国道12号、野幌付近の様子です。 例年になく雪が少ないですね。 江別市公式サイトによると 1月7日現在の野幌地区の積雪量は、20cm 昨年同時期には、 …

「EBRI」いよいよ明日25日グランドオープン。すでに熱い情報がたくさん【北海道江別市】

にほんブログ村 ●グランドオープンを明日25日に控え、EBRI公式サイトの情報が充実しています。 オープン記念イベントなど、こちらで情報をゲットしてください。 http://www.ebri-nopp …

ドライブと花見とランチを一度に!

札幌は既に桜が満開。江別はもう一息かな?ゴールデンウィークもあとわずか…ドライブと、花見と、「麺にこだわるランチ」を一度に堪能!今回は、江別~北広島ゾーンをご提案 お花見スポットはこちらの2か所 千古 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング