ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

ドライブと花見とランチを一度に!

投稿日:2019年5月4日 更新日:

札幌は既に桜が満開。江別はもう一息かな?ゴールデンウィークもあとわずか…ドライブと、花見と、「麺にこだわるランチ」を一度に堪能!今回は、江別~北広島ゾーンをご提案

お花見スポットはこちらの2か所

千古園

江別市東野幌375番地https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/toshikensetu/3137.html

北海道の開拓で有名なのは屯田兵(公務員)。こちらは民間団体として北海道を開拓した「北越殖民社」社長・関矢孫左衛門の屋敷跡地

公園内に説明文があります
5月3日10:00現在、数本咲いていますが満開はこれから。カメラを持った方約10名
キタコブシ綺麗でした

ゆめちからテラスにも近く、駐車スペースも完備しています

ゆめちからテラスHP https://www.yumechikara-terrace.jp/

野幌神社

江別市西野幌155番地 http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/01/01028.html

千古園の説明にあった関矢孫左衛門が斎主となって、入植地の中央に建てられた神社

5月3日11:00現在、まだ満開ではありません
カメラ持参の方3名。満開だったら綺麗だろうなあ…

お隣に「野幌農村環境改善センター」があります。お車でお越しの際は、そちらに駐車を

(住所:江別市西野幌157)

ちょっと遠いけど…麺にこだわるランチ

さて、このエリアには麺にこだわるお店が3店舗。いつものランチではちょっと遠い…そんなお店をご紹介

手打そばのまめひな

江別市東野幌595

営業 11:00~15:00 (そばがなくなり次第終了)

定休 火曜日・水曜日 (祝日の場合営業)

※ゴールデンウィーク中は5月6日(月・祝)まで営業。5月7日(火)~10日(金)お休み。5月11日(土)~営業

TEL 011-385-1202

https://mamehina.jimdo.com/

道道江別恵庭線を江別から北広島へ。「あと一歩で北広島」手前で左手に看板登場
50年以上の風雪に耐える一軒家
ゴールデンウィーク中は混んでいます。なるべく早く行きたい
旬の天ぷらは忘れずに注文

コロポックル山荘

江別市西野幌927 江別市森林キャンプ場隣

営業 11:00~14:00 (そばがなくなり次第終了)

定休 月曜日 (祝日の場合営業・冬季休業有)

※ゴールデンウィーク中営業。5月7日(火)・13日(月)お休み

TEL 090-3892-8281

https://www.facebook.com/コロポックル山荘-258987800866544/

実はこのお店、野幌森林公園の細い道を通ります。対向車に注意しながら、ゆっくり進んでください。対向車が来た場合、バックして戻る場合もあります

それは…と言う方は、こちらの裏技をどうぞ

① まずは「北海道立野幌総合運動公園」を目指して下さいhttp://www.makomanai.com/nopporo/

② メインの駐車場は中央駐車場と東駐車場があり、526台収容できます。ゆったり駐車して下さい

③ 写真真ん中右「i 現在地」にいます。地図上部・W area左の「ホッケー場」を目指します
④ 園内では「ホッケー場」のピクトグラムを頼りに進みます
⑤ 駐車場から540m、ホッケー場を過ぎると待望の美味しさに出逢えます。歩いて6分くらい
お疲れさまでした。桜もお出迎え
こちらでも、旬の野菜天ぷらは必須です

中国料理 明珠酒家

江別市西野幌106

営業 月曜日 11:00~17:00
   火曜日~日曜日・祝日 11:00~22:00 (L.O.21:00)

定休 第1・第3月曜日 (祭日の場合翌日)

TEL 011-389-7385

ゆめちからテラスのお隣。野菜を買って、パンを買ってから食べるのもあり

https://www.yumechikara-terrace.jp/

中国から江別に来て店を構えた明珠さん。ここは本場の刀削麺で
明珠さんとは江別に来て10年来のお付き合い。「写真暗いヨ!」と怒られた(笑)
辛そうでしょ…辛いです(笑)。でも、美味い。苦手な方は醤油味で
餃子とザーサイはお持ち帰りでビールのお供に。ザーサイだけでビール3缶!

朝起きて、天気が良くて、「桜も食事も」と思ったら、こちらへ!

-コラム

執筆者:

関連記事

小麦が美味い。だから大豆も美味い。

少しだけ我慢して下さいね。まずは説明から。 連作(れんさく):同じ場所で同じ作物を作ること。病気が発生しやすくなったり、害虫が増えたりする。 輪作(りんさく):ローテーションを決めて、連作にならないよ …

会社だってともだちになれる

森林公園から大麻に移転し、今まで以上に大人気のベーカリー「どんぐり」さん。 どんぐり大麻店 江別市大麻213-2 ジョイフルAK大麻店敷地内 営業 9:00~20:00 定休 1月1日 TEL 011 …

えべつ観光特使に11名が任命される_桜庭和さんなど_江別観光協会【北海道江別市】

江別市観光協会(町村均会長)では、江別の観光のイメージアップとさらなるPRに繋げようと、11人の「えべつ観光特使」を任命しました。 ※任命賞を受け取る「えべチュン」 2107年1月27日(金)江別市民 …

家庭で作る「江別ピザ」のご提案【北海道江別市】

にほんブログ村 江別市シティプロモート推進協議会では、街の様々な魅力を発信する方法として、小麦や野菜、酪農畜産製品、そしてレンガまでもPRできる「ピザ」に注目しました。そして2015 年夏のイベントで …

食がつなぐ人の縁

札幌で「海さくら平岸店・琴似店」の2店舗を経営する宇治康博社長。先だって江別の若手経営者に講演していただいたご縁で、市内生産者との交流が実現しました 北のさかな家 海さくら・平岸店 札幌市豊平区平岸3 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング