ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

江別第二中グラウンドのスケートリンク開設予定2018年1月6日~2月4日【北海道江別市】

投稿日:2018年1月4日

江別第二中学校のグラウンドに期間限定で設置されるスケートリンクは、今シーズンは2018年1月6日(土)オープン予定となっています。利用無料です。

江別市スポーツ振興財団の公式サイトに2017年12月21日の新着情報としてスケートリンクの開設予定について、次のように掲載されています。天候により利用できない場合もありますので、ご利用の際は直接ご確認ください。

スケートリンクは、1月6日(土)10:00オープン予定で、現在、リンク造成作業をすすめておりますが天候により延期となる場合もあります。

●場  所:江別市立江別第二中学校グラウンド(江別市野幌代々木町53番地)

●利用期間:1月6日(土)~2月4日(日)

●利用時間:冬休み(1/6〜1/16)・土・日曜日は午前10時〜午後6時
1/17以降の平日は午後3時〜午後6時

●管理棟仮設電話番号:381−5727

●注意事項:降雪や暖気などで使用できない場合は管理棟に赤旗を揚げます。
帽子、手袋は必ず着用してください。

出典江別市スポーツ振興財団

なお、サイズや数量に限りがありますが、無料でスケート靴を借りることができます。※現地でご確認ください。

<参照>江別市スポーツ振興財団 新着情報

<参考>昨シーズンのお知らせ記事(当ブログ)

<追記2018.01.04PM>江別市公式サイトにお知らせが掲載されました。→こちら

なお、江別市公式サイトでは、不要になったスケート靴の提供を呼び掛けています。

スケートリンク開設期間・時間

・1月6日(土)~16日(火)10:00~18:00

・1月17日(水)~2月4日(日)の平日は、15:00~18:00

(土曜・日曜は10:00~18:00)

アクセスマップ・地図

住所 第二中学校グラウンド(野幌代々木町53)

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

夜の「商店街」に明かりが灯る

「商店街」って聞くと、昭和のイメージ。私の様なオジサンが、子供の頃、自転車で駄菓子を買いに行った記憶。 今は平成も終わって令和の時代。郊外の大きな店の方が明るかったりする。そんな中、金曜日の商店街に「 …

まじめに地域のことを考えてみる

「地域」とか「地方」の事って、考えると難しい。人口減少とか、仕事の問題だとか…せっかくなので、最前線で闘っている人から話を聞いてみよう。 地域の魅力PRセミナー 日時 平成31年2月7日(木) 15: …

1月8日国道12号、野幌付近の様子~少ない積雪~

にほんブログ村 皆さんおはようございます。 今朝の国道12号、野幌付近の様子です。 例年になく雪が少ないですね。 江別市公式サイトによると 1月7日現在の野幌地区の積雪量は、20cm 昨年同時期には、 …

#江別を食べよう・素敵な若者が応援してくれました

江別にある立命館慶祥高等学校。 特別授業「起業家講座」を受講する3年生が出資金を募り模擬株式会社「Re:new」を設立、商品を仕入れ、販売するイベントを開催!嬉しいことに、取扱商品はすべて「江別」! …

会社だってともだちになれる

森林公園から大麻に移転し、今まで以上に大人気のベーカリー「どんぐり」さん。 どんぐり大麻店 江別市大麻213-2 ジョイフルAK大麻店敷地内 営業 9:00~20:00 定休 1月1日 TEL 011 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング