ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

人気品種は、地道な努力の成果

投稿日:2019年9月6日

ブロッコリー生産量全道一の江別。農家さんからは「サマーポイントが美味しいよ」って、よく聞きます。

「サマーポイント」はブロッコリーの品種名。実はこの品種を作った会社が、江別にあるのです。

住化農業資材株式会社北海道営業所

江別市江別太698

TEL 011-382-2541

https://www.sumika-agrotech.com/

道央自動車道江別東インターを越えたあたり

先日、栽培品種を一堂に集めた展示会が開催されました。

野菜の品種がいっぱい!

あ、サマーポイントだ!
こうしてみると、サマーポイントは葉っぱが波打っている
紫色になった方が美味しいんだよ! http://ebetsu-promote.net/blog/?p=5257
サマーポイントの美味しさ、これからもPRします!
最近の流行は「紫色になりにくいブロッコリー」
キャベツは「きれいな丸形」が命
レタスは形だけでなく、カットサラダになるので「断面が変色しない」事も重要
このトマト、イチオシの美味しさ
吾輩はトマトである。試験栽培中なので、名前はまだない(笑)

花も品種がいっぱい!

トルコギキョウって、こんなに品種があるんですね。

海外でも人気。「プライムホワイト」
住化農業資材さんは「セレブ○○」が主力品種。「セレブスノー」
「セレブクリスタル」
淡いピンクもいいね。「セレブクイーン」
中国で大人気。「ラフールレッド」
寒いと単色になっちゃう。「ガイアブルーライン」
私イチオシ。「セレブターンレッド」
カスミソウもこれだけあると圧巻。香りにクラクラ~
毎年新品種が登場するこの世界。栽培の労力を考えたら、気が遠くなる…

展示会に合わせて栽培されたたくさんのトルコギキョウ。住化農業資材さんのご厚意で、ワークショップに提供して頂きます!

トルコキキョウを楽しむ2019

1本に数輪ついているトルコギキョウを使い、ラウンドのアレンジを制作します。講師はflower decoration comoco・荒まことさん。

日時 令和元年9月16日(月) 10:00~12:00

会場 ゲストハウス「ゲニウス・ロキが旅をした」

   (江別市大麻東町13 大麻銀座商店街内)

料金 500円

お申込みはこちらのfacebookページよりお願いします

https://www.facebook.com/events/612018625990938/

3,000~5,000円相当のトルコギキョウで、ラウンドのアレンジを制作して500円!
flower decoration comoco HP http://www.comoco.info/

美味しい野菜、綺麗なお花…ゴールまで何年もかかる「交配作業」を頑張っている会社が、こんなに身近にあったんですね。

品種を創り出し、品種になった野菜を育て、収穫した野菜で美味しい料理を作る…パーフェクトな地産地消。江別ってスゴイ!

-コラム

執筆者:

関連記事

夜の「商店街」に明かりが灯る

「商店街」って聞くと、昭和のイメージ。私の様なオジサンが、子供の頃、自転車で駄菓子を買いに行った記憶。 今は平成も終わって令和の時代。郊外の大きな店の方が明るかったりする。そんな中、金曜日の商店街に「 …

人がつながる「えべつながり」

先日江別で講演して頂いた、宮崎県日向市の黒木繁人社長。懇親会も含め、江別の経営者を中心に親交を深めて頂きました。 シティプロモートセミナー「地域の魅力を形にするには」 (終了しました) 日時 令和元年 …

人の魅力が地域の魅力

誰もが知っている「風船」。国内工場で生産するメーカーは僅か2社、更に手作りゴム風船が製造できるのは「株式会社マルサ斉藤ゴム」さんのみ 株式会社マルサ斉藤ゴム 東京都墨田区京島1-22-2 TEL 03 …

勇貴の有機・森農場

「トマトが苦手なお子さんが、このトマトだけは食べる。」…そんな都市伝説の発信源・森農場さん。食べれば真実だとわかります。 森農場 江別市豊幌810-3 https://www.mori-noujou. …

トリプルな「えべつながり」・アンビシャスファーム × どんぐり × 酪農学園大学

北海道内で9店舗を構えるベーカリー「どんぐり」さん。昨年5月に森林公園店が大麻に移転し、江別デビュー!イートインコーナーも充実して大人気です。 どんぐり大麻店 江別市大麻213-2 ジョイフルAK大麻 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング