ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

江別第二中グラウンドのスケートリンク開設予定2018年1月6日~2月4日【北海道江別市】

投稿日:2018年1月4日

江別第二中学校のグラウンドに期間限定で設置されるスケートリンクは、今シーズンは2018年1月6日(土)オープン予定となっています。利用無料です。

江別市スポーツ振興財団の公式サイトに2017年12月21日の新着情報としてスケートリンクの開設予定について、次のように掲載されています。天候により利用できない場合もありますので、ご利用の際は直接ご確認ください。

スケートリンクは、1月6日(土)10:00オープン予定で、現在、リンク造成作業をすすめておりますが天候により延期となる場合もあります。

●場  所:江別市立江別第二中学校グラウンド(江別市野幌代々木町53番地)

●利用期間:1月6日(土)~2月4日(日)

●利用時間:冬休み(1/6〜1/16)・土・日曜日は午前10時〜午後6時
1/17以降の平日は午後3時〜午後6時

●管理棟仮設電話番号:381−5727

●注意事項:降雪や暖気などで使用できない場合は管理棟に赤旗を揚げます。
帽子、手袋は必ず着用してください。

出典江別市スポーツ振興財団

なお、サイズや数量に限りがありますが、無料でスケート靴を借りることができます。※現地でご確認ください。

<参照>江別市スポーツ振興財団 新着情報

<参考>昨シーズンのお知らせ記事(当ブログ)

<追記2018.01.04PM>江別市公式サイトにお知らせが掲載されました。→こちら

なお、江別市公式サイトでは、不要になったスケート靴の提供を呼び掛けています。

スケートリンク開設期間・時間

・1月6日(土)~16日(火)10:00~18:00

・1月17日(水)~2月4日(日)の平日は、15:00~18:00

(土曜・日曜は10:00~18:00)

アクセスマップ・地図

住所 第二中学校グラウンド(野幌代々木町53)

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

「隣にある自然」という贅沢

5月11日、江別市立野幌小学校で遠足が行われました。 江別市立野幌小学校 江別市西野幌252 TEL 011-382-2151 http://www.ebetsu-city.ed.jp/nopporo …

身近にある江別のアート

「アート」と言うと敷居が高そう…いえいえ!アートは身近に体感するものです アトリエとりむしさかな 江別市大麻東町 大麻銀座商店街内 https://www.facebook.com/torimushi …

#江別を食べよう・「気持ちのいい」食事をしてみる

「ルパン三世カリオストロの城」を何回も見る。ラスト近く、いつものメンバーが去った後、庭師のおじいさんが「なんと気持ちのいい連中だろう…」とつぶやく。 気持ちのいいひとと、気持ちのいい空間で素敵な食事が …

食がつなぐ人の縁

札幌で「海さくら平岸店・琴似店」の2店舗を経営する宇治康博社長。先だって江別の若手経営者に講演していただいたご縁で、市内生産者との交流が実現しました 北のさかな家 海さくら・平岸店 札幌市豊平区平岸3 …

芝木農園ファン、増加中!

残念ながら、春のアスパラガスは今週いっぱいかな…ズッキーニやレタスが旬の芝木農園さん。 芝木農園 江別市篠津480-2 facebookもスタート https://www.facebook.com/t …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング