ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

情報サイトの「まちおこしレポート」に江別在住の山崎さんが登場【北海道江別市】

投稿日:2017年1月10日

北海道アルバイト情報社が運営するサイトの“まちおこしレポート”で江別市在住でデザイン会社役員の山崎啓太郎さんが紹介されています。

20170110_05
画像出典
北海道の人、暮らし、仕事。くらしごと

地域を元気にするために、頑張っている人や団体・・・それは、都会から田舎に移り住んできた人、地元の産業を支えるため、伝統を引き継ぎながら今をつくっている人など様々です。

そんな人々の暮らし方や、生活の大部分を占める仕事についての考え方や、企業が考えている想いや、時にはちょっと面白い取り組みや製品などをに取材して、発信しているサイトが「北海道の人、暮らし、仕事。 くらしごと」

1月6日に公開された記事では、江別市在住で「江別セカンドプロジェクト」主宰の山崎啓太郎さんが登場。行政や地域おこし協力隊との連携を大切にしながら市民目線で出来る地域PRの実践活動について、柔らかく語っています。
http://kurashigoto.hokkaido.jp/report/20170106100000.php

 

その山崎さん率いる「江別セカンドプロジェクト」が札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)の北2条広場(Sapporo*north2)で毎月放映している江別PR動画の最新バージョンの紹介がこちら。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

収穫量全道一・ブロッコリーを勉強しよう

江別のブロッコリーは収穫量全道一。だから、畑で収穫して、倉庫に集めて、選別して、全国に出荷するのも大がかり。 今日は、江別市立江別第二小学校の3年生が野菜の流通をお勉強。 まずは巨大な倉庫から見学。 …

人の魅力が地域の魅力

誰もが知っている「風船」。国内工場で生産するメーカーは僅か2社、更に手作りゴム風船が製造できるのは「株式会社マルサ斉藤ゴム」さんのみ 株式会社マルサ斉藤ゴム 東京都墨田区京島1-22-2 TEL 03 …

フリーペーパー「emina」とコラボレーション

子育て世代を応援するフリーペーパー「emina」 https://emina.jp/ 最新号は江別シティプロモート推進協議会とコラボレーション! 農家さんの魅力、野菜を購入できる直売所と美味しい料理が …

「ポケモンGO!イベント」で注目されている江別市ってどんなまち?その2【北海道江別市】

9月17日に江別駅前周辺で流行中のポケモンGO!に関するイベントが開かれることがインターネット上で話題になっていますが、江別への注目や検索が増えているので、せっかくですから、この機会に、江別市がどんな …

年賀状用の江別イラストのフリー素材3枚【北海道江別市】

【はがき印刷用のイラスト素材】3枚 年賀状を自宅のプリンターで自作する方も多いかと思いますが、イラスト素材にお困りの方は、ぜひお使いください。 なお、牧場のイメージとして「乳牛」が描かれているイラスト …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング