ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

「江別の牛乳食パン」のモニターブログ記事続々と(アンデルセンネットの新商品)【北海道江別市】

投稿日:2016年12月8日

パンの通販専門サイト「アンデルセンネット」で募集していた12月発売の「江別の牛乳食パン」のブログモニターの記事が次々と掲載されはじめています。

20161208_03%e6%b1%9f%e5%88%a5%e3%81%ae%e7%89%9b%e4%b9%b3%e9%a3%9f%e3%83%91%e3%83%b3
画像出典
アンデルセンネット

これは、1000名を超えるアンケート調査などの結果、厳選された素材として「江別産」が選ばれ、アンデルセンネットが「江別の牛乳食パン」として開発、12月の発売に合わせ、ブログで情報発信してくれるモニター50名を募集していたもので、当選したモニターさんのところに次々と「江別の牛乳食パン」が届いている模様です。

幻の小麦「ハルユタカ」の初冬まき栽培により、小麦のブランド化に成功した江別には、かつて“北海道のデンマーク”ともいわれるほど酪農が盛んにおこなわれていた時代がありました。江別の酪農を牽引してきた「町村農場」は、全国的にも有名ですね。現在は、隣接する札幌市などへ出荷する野菜類も多く栽培されており、ブロッコリーの生産量・出荷量は北海道一といわれています。

そんな江別の素材に着目していただいた多くのモニターさんやアンデルセンの関係者の皆さんに感謝の意を込めて、これまで検索できたブログモニターさんの投稿記事をリンクでご紹介します。

 

・・・以下2016.12.12追記

先週末はこんな美味しい食パンをみんなで食べながら楽しい時間を過ごしておりました/さりかのバラ色の日々♡

食べた後は、舌が北海道スイッチ入ってしまったようで、北海道行きの飛行機を検索しちゃいました/今日もよく食べました

北海道の美味しさが詰まった江別の牛乳食パン/※ブログ名無し

バターの香り、乳製品の甘味、コクも凄く良いので是非トーストで試してみてください/My Favorite Things

パンはトースト派でなにも塗らずに食べます/転勤族ですが…?

やはり普段食べている食パンとは香りが全然違います。/ゆるぅりうるぅり

原材料に国産を使っているのが何よりも安心です/しあわせびより

カリザクッ フワッッッ この歯触りがたまらん♪/日々色々

そのままでもすごく美味しいのですがトースターで焼くと風味も増し、美味しさ倍増~♪/かなぽん@美容大好きモニターハッピーライフ

 

・・・以下2016.12.19追記

こだわりの材料を使っていて、北海道のおいしさを一緒に焼き上げています。/すてきなママになるために*

あの有名な、北海道産小麦粉、”春よ恋”が使われているなんて、贅沢!/おすすめさん ♪

ミルクとバターの香りが鼻を抜け、さわやかな噛み心地がしあわせの味わい。/nobara*note

全て北海道産の材料でできた美味しい食パンでした/make my day

添加物などは入っていないので、子供にも安心して食べさせられます/いつも君の背中を見ているから

近頃東京でもメジャーになりつつある町村農場も、ここ江別にあります。/毎日もぐもぐ・うまうま

リッチパンという表現がストライクな食パンに仕上がっていますよ。/わっぱdeごはん・曲げわっぱ弁当ブログ

北海道の美味しさを詰め込んだ食パン/ふたりで暮らす

・・・以下2016.12.28追記

ほんのり甘くてもっちり食感!ANDERSEN 江別の牛乳食パン/きなこの懸賞&モニターmemo


【PR】
pr%e7%94%a820161212
江別を表現するなら「#ebestagram」インスタグラムのハッシュタグキャンペーンです。当ハッシュタグが付いた投稿は、気まぐれで「リポスト」させていただくことがあります。詳細は下記URLで。
https://www.facebook.com/ebestagram/posts/1799396236945081:0

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

美味しさいっぱい新栄台

住宅地だと思っていた江別市新栄台。今では色々なジャンルのお店が集まるホットスポットに。開店時間に合わせて自転車で来るお客さんもいて、「食と住」がドッキング! 江別のどの辺り? 札幌から:トンデンファー …

人の魅力が地域の魅力

誰もが知っている「風船」。国内工場で生産するメーカーは僅か2社、更に手作りゴム風船が製造できるのは「株式会社マルサ斉藤ゴム」さんのみ 株式会社マルサ斉藤ゴム 東京都墨田区京島1-22-2 TEL 03 …

身近にある江別のアート

「アート」と言うと敷居が高そう…いえいえ!アートは身近に体感するものです アトリエとりむしさかな 江別市大麻東町 大麻銀座商店街内 https://www.facebook.com/torimushi …

江別のドッジボールチームが凄い!2018年は「元江別レッド・ソルジャー」が全国大会へ【北海道江別市】

教育水準・学力レベルもさることながら、江別市内の小中学生はスポーツでも大活躍。特に活躍が目立つのがドッジボール。北海道大会では、いつも、いくつもの江別市内のチームが上位に名を連ねています。そして全国で …

江別蔦屋書店のオープニングスタッフ募集は夏

先日地鎮祭・安全祈願祭を終えた江別蔦屋書店。平成30年10月下旬オープン予定です。 江別蔦屋書店(仮称) 江別市牧場町14番1 4棟(「暮」の棟・「知」の棟・「食」の棟・事務所棟)からなる予定 オープ …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング