ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

江別のドッジボールチームが凄い!2018年は「元江別レッド・ソルジャー」が全国大会へ【北海道江別市】

投稿日:2018年3月16日 更新日:

教育水準・学力レベルもさることながら、江別市内の小中学生はスポーツでも大活躍。特に活躍が目立つのがドッジボール。北海道大会では、いつも、いくつもの江別市内のチームが上位に名を連ねています。そして全国でも・・・

江別のドッジボールチーム「元江別レッド・ソルジャー」が全国大会へ

写真提供/江別市広報広聴課

2018年2月25日(日)に野幌総合運動公園で開催された全国小学生ドッジボール選手権 北海道大会」高学年部門の全国予選の部で江別市の「元江別レッド・ソルジャー」が優勝し、3月25日(日)に三重県で開催される「第27回春の全国小学生ドッジボール選手権 全国大会」に出場します。

3月16日には、青木監督以下14名の選手が江別市役所に副市長を表敬訪問し大会へ向けた意気込みを語りました。

・インスタグラムより北海道大会の様子

全国のドッジボール関係者による優勝予想アンケートでは、「元江別レッド・ソルジャー」が3位に浮上。全国的にも注目されているのですね。

・ツイッターより優勝予想アンケート

北海道大会ではいつも上位を占める江別のドッジボールチーム

江別の小学生のドッジボールの強さは有名で、前述の北海道大会の高学年の部では、上位3位が江別のチームが占めています。

■第27回春の全国小学生ドッジボール選手権 北海道大会」高学年部門の全国予選の部
(2018年2月25日(日))

・優勝 元江別レッドソルジャー(江別市)
・準優勝 神風クレインズ(江別市)
・第3位 JOYFUL PIRATES(札幌市)、対雁Vブルーウィング(江別市)

また、昨年7月に開催された「全日本ドッジボール選手権北海道大会」決勝トーナメントでも、「全国予選部門 混合の部」で「元江別レッド・ソルジャー」が優勝、チャレンジ部門の「低学年ファイターの部」で江別市の「LITTLE SONIC」が優勝、同じく「低学年エンジョイの部」で「元江別レッド・スター」が優勝しています。

これだけを見ても、北海道における江別勢の強さが分かりますね。

情報元(北海道ドッジボール協会

全国の舞台で戦った江別のチームの試合映像

Youtubeでは、前回の第26回全日本ドッジボール選手権春の全国大会 決勝戦 「対雁Vブルーウイング(江別市)」対「J.I.ヴィクトリー」の試合を見ることができます。

・Youtubeより「対雁Vブルーウイング(江別市)」試合風景

このときは、惜しくも負けて準優勝となりましたが、全国の舞台で準優勝という素晴らしい結果でした。

活躍目覚ましい江別のドッジボールチーム、これからも目が離せません。

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-コラム

執筆者:

関連記事

年賀状用の江別イラストのフリー素材3枚【北海道江別市】

【はがき印刷用のイラスト素材】3枚 年賀状を自宅のプリンターで自作する方も多いかと思いますが、イラスト素材にお困りの方は、ぜひお使いください。 なお、牧場のイメージとして「乳牛」が描かれているイラスト …

札幌のここにも「江別のレンガ」

北海道遺産にも認定されている江別のレンガ。私がレンガの事を知りたい時、連絡するのは米澤煉瓦さん。 米澤煉瓦株式会社 江別市元野幌227番地 TEL 011-382-2801 http://yoneza …

江別って札幌市何区?

昨日、Twitterで「江別って札幌市何区?」というツイートを見かけました。 結論から申し上げますと、江別は、江別市であり、札幌市の区ではありません。 しかし、札幌駅から中心市街地の野幌までJRの快速 …

no image

3月25日グランドオープン「EBRI」のショップラインナップ【北海道江別市】

  にほんブログ村 旧ヒダ工場を活用して3月25日にグランドオープンする商業施設「EBRI」で営業するショップのラインナップが発表されました。   ★★★詳しくは、EBRIのFac …

江別のはちみつがウマイ!

野幌原始林には素敵な花々がいっぱい。こうした野幌の花々を含め、全国を縦断しながらこだわりのはちみつを作っているのが田中養蜂場さん 田中養蜂場 江別市西野幌198-3 TEL 011-384-6668 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング