ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

夜の「商店街」に明かりが灯る

投稿日:2019年5月22日

「商店街」って聞くと、昭和のイメージ。私の様なオジサンが、子供の頃、自転車で駄菓子を買いに行った記憶。

今は平成も終わって令和の時代。郊外の大きな店の方が明るかったりする。そんな中、金曜日の商店街に「新たな明かり」が灯っているのです!

かふぇ ごはん えぞりす亭

江別市大麻東町13-36

営業 水曜日~土曜日 9:30~17:00 (金曜日 17:30~21:00営業)

定休 日曜日・月曜日・火曜日

TEL 090-9436-1644

https://www.facebook.com/ezorisumama/

5月10日(金)より夜営業スタート。「ちょい飲み」空白地帯解消へ
まずはお約束。日本酒は「瑞穂のしずく」から限定酒(時価)まであります
一品のおつまみだけでなく、軽食もご用意
定番以外にも「本日のおすすめ・黒板メニュー」は要チェック。おこげ美味し

粋な夜花屋

江別市大麻東町13-52

営業 毎週金曜日 17:00~21:00 (10月頃まで開催)

※5月24日(金)は都合によりお休みします

TEL 070-5288-0082

「flower decoration comoco」の work space が、金曜日の夜はお店になる。「ダイニングテーブルに一輪花」でもOK。カジュアルに立ち寄りたい。

※flower decoration comoco HP http://www.comoco.info/

「テーマロゴ」はヤマザキケイタロウ氏作
http://prionde.co.jp/
商店街の西端、セイコーマート向かい
週末に花のある生活。一輪花から始めては
1本ごとの値段がわかるから、安心して、じっくり、アレンジを相談して欲しい

と言いつつ、我が家でいつも買うのは仏壇の花のみ…恐る恐る告白すると、「みんなそうだよ!」とアレンジして頂いた仏花

私「紫のデルフィは?」店主「いいね!」…初めての共同作業(笑)

いつも花束を贈る時、「3,000円で」とか、金額だけ指定して、お任せが多いと思う。数百円の花束を、お花屋さんと相談し、考えながら創り上げる…このお店には、そんな幸せがあります。

週末、チョイ飲みの後に花のアレンジを考える。街の身近にある、アメニティ

-コラム

執筆者:

関連記事

美味しさいっぱい新栄台

住宅地だと思っていた江別市新栄台。今では色々なジャンルのお店が集まるホットスポットに。開店時間に合わせて自転車で来るお客さんもいて、「食と住」がドッキング! 江別のどの辺り? 札幌から:トンデンファー …

えべつ観光特使に11名が任命される_桜庭和さんなど_江別観光協会【北海道江別市】

江別市観光協会(町村均会長)では、江別の観光のイメージアップとさらなるPRに繋げようと、11人の「えべつ観光特使」を任命しました。 ※任命賞を受け取る「えべチュン」 2107年1月27日(金)江別市民 …

身近にある江別のアート

「アート」と言うと敷居が高そう…いえいえ!アートは身近に体感するものです アトリエとりむしさかな 江別市大麻東町 大麻銀座商店街内 https://www.facebook.com/torimushi …

江別市生涯活躍のまち「ココルクえべつ」来場1万人!

4月1日に一部施設がオープンした「ココルクえべつ」。                            オープンからわずかひと月あまりの5月9日来場者1万人を達成しました。 1万人目は、お昼頃にパ …

リアルに触れる江別

江別市内の田植えも6月上旬で終了しましたが、その一部は子供たちの手植えによるもの。江別の食育活動の一環として、農家さんの協力で行われています アンビシャスファーム株式会社 江別市豊幌26-44 TEL …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング