ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

コラム

コラボする街・えべつ

投稿日:2018年12月12日

今年創業60周年を迎える株式会社龍田工務店。一般家庭の水まわりから都市のインフラまで、およそ水道に関する全てを取り仕切る名門企業。

株式会社龍田工務店

江別市高砂町3番地の2
TEL 011-382-2894

http://www.tatsuta-inc.co.jp/

場所は国道12号線と5丁目通の交差点。

代表取締役は龍田昌樹氏。正直、強面で初対面の時はドキドキしたけど、笑顔がカワイイ人(笑)。

さて、一般に創業記念と言えば、関係者を集めて豪勢に行うもの。それが何と、「ダジャレ」で勝負してきたのです!

龍田工務店・ほっぺぱんコラボ企画「龍田の竜田」

日時 平成30年12月14日(金) 7:30~18:30 (コッペパン以外の販売は9:30~)
   ※限定数に達し次第終了
会場 ほっぺぱん (江別市野幌町53-2)

ほっぺぱんの日替わり限定「竜田揚げコッペパン」をベースに、「龍田の竜田コッペパン」を1日限定で開発。味は2種類から選べます!

「龍田の竜田コッペパンその1」

子供から大人まで大人気!定番のタルタルソース付き鶏の竜田揚げ。午前30個・午後30個に分けて販売 (計60個)

「龍田の竜田コッペパンその2」

芝木農園のトマト・バジルを芝木夫妻に使途を知らせず入手!極秘裏に開発されたトマトソース付き鯖の竜田揚げ。こちらも午前30個・午後30個に分けて販売 (計60個)

どちらも「龍田工務店60周年記念焼印」が付きます。この為だけに焼印を作るこだわり!

「龍田の竜田をたった60個」…かくして、壮大なダジャレが完成するのであります(笑)。

毎日大人気のほっぺぱん。この日は特に行列必至か。

https://www.facebook.com/hoppepan/

「パンのまちえべつ計画第5弾・肉」も12月20日(木)まで、市内7店舗で開催中。

https://www.facebook.com/pannomachiebetsu/

やっぱり買い過ぎる!

店内では、12月29日(土)開催の「Brick Party」申し込みも受け付け中(500円・缶バッチ付き)。龍田社長もDJとして参加!

https://www.facebook.com/brickparty.ebetsu/

今年もあとわずか。楽しみ盛りだくさん!

-コラム

執筆者:

関連記事

江別市生涯活躍のまち「ココルクえべつ」来場1万人!

4月1日に一部施設がオープンした「ココルクえべつ」。                            オープンからわずかひと月あまりの5月9日来場者1万人を達成しました。 1万人目は、お昼頃にパ …

夜の「商店街」に明かりが灯る

「商店街」って聞くと、昭和のイメージ。私の様なオジサンが、子供の頃、自転車で駄菓子を買いに行った記憶。 今は平成も終わって令和の時代。郊外の大きな店の方が明るかったりする。そんな中、金曜日の商店街に「 …

今朝の旭通り & ダジャレのつづき

にほんブログ村           皆さんおはようございます。 雪が沢山積もりましたね。           …

人気品種は、地道な努力の成果

ブロッコリー生産量全道一の江別。農家さんからは「サマーポイントが美味しいよ」って、よく聞きます。 「サマーポイント」はブロッコリーの品種名。実はこの品種を作った会社が、江別にあるのです。 住化農業資材 …

江別のドッジボールチームが凄い!2018年は「元江別レッド・ソルジャー」が全国大会へ【北海道江別市】

教育水準・学力レベルもさることながら、江別市内の小中学生はスポーツでも大活躍。特に活躍が目立つのがドッジボール。北海道大会では、いつも、いくつもの江別市内のチームが上位に名を連ねています。そして全国で …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング