ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

02お店紹介 グルメ 豊幌エリア 野幌南エリア

おうち時間にピッツァづくり!

投稿日:2020年4月27日

もうすぐゴールデンウィーク。今年は家族みんなで「おうち時間」。さて、どうしよう…そんな皆さんに、EBEZZAさんから素敵な提案!

「おうちでピッツァチャレンジ」

ピッツァで難しいのはやっぱり「生地」。EBEZZAさんがプロの技で生地を作ってくれます。あとはおうちで「伸ばして」「トッピングして」「焼く」だけ。家族そろって、わいわい楽しめちゃいます!

※ピッツァ生地は1枚分150円。1日10枚分限定なので、事前に電話予約がオススメ。

赤ちゃんのほっぺみたいな「ぷにゅぷにゅ」の生地

ピッツァ生地のご購入はEBEZZAさんへ。

EBEZZA

江別市東野幌町3-3 EBRI内

ピッツァチャレンジ期間 令和2年5月6日(水)まで

→好評につき、令和2年5月31日(日)まで期間延長します。

営業 11:00~19:00 (当分の間テイクアウトのみ・短縮営業中)

定休 水曜日 (ウイルス感染拡大予防のため、当分の間)

ピッツァ生地価格 1枚分150円 (1日10枚分限定)

TEL 011-398-5523

http://www.ebezza.com/

ぐるんぐるん回す必要はありません。お皿の上で伸ばせばOK
好きな具材を、好きなだけトッピング
あとはオーブンで焼くだけ
こちらはお店のピッツァ。目指せプロの技!

江別の農家さんも「ピッツァチャレンジ」を応援します。素敵なプレゼントをご用意しました!

「おうちでピッツァチャレンジ・投稿プレゼント」

プレゼント応募期間 令和2年5月6日(水)まで

応募方法 EBEZZAのピッツァ生地を使ってピッツァを作り、SNSに「#江別ピッツァ」又は「#江別ピザ」を付けてピッツァ写真を投稿してください。

投稿SNS facebook・twitter・instagramのいずれかに投稿してください。(「#」で検索できるように公開範囲を設定してください)

当選発表 EBEZZAのピッツァ職人・宮本さんが「これだ!」と認めた20枚のピッツァ写真を選んで、令和2年5月8日(金)にSNS上で発表します。

→ 5月11日(月)発表に延期となりました。今しばらくお待ちください。

なお、江別シティプロモート推進協議会のSNSでも、シェアして当選者をお伝えします。

 〇 facebook「ずっともっとえべつ」https://www.facebook.com/ebetsucity/

 〇 twitter「江別なう」https://twitter.com/ebetsucity_now

 〇 instagram「ebetsu city」https://www.instagram.com/ebetsucity/

プレゼント商品 アンビシャスファーム「インカのめざめ(おいも)・パープルスティック(にんじん)」セット

商品引換 令和2年5月11日(月)~令和2年5月17日(日)まで、EBEZZAに来店しスマートフォン等で当選写真を提示してください (各日11:00~19:00まで)。

プレゼント商品はオリジナル化粧箱に入った特別仕様!

今回ご協力いただいたのは、江別市豊幌・アンビシャスファームさん。

アンビシャスファーム株式会社

江別市豊幌26-44

TEL 011-555-4210

http://ambitious-farm.co.jp/

アンビシャスファームの直売「ふたりのマルシェ」は5月23日(土)スタート予定
http://futarino-marche.jp/

さあ、家族で楽しみながら、美味しい食事を召し上がれ!

-02お店紹介, グルメ, 豊幌エリア, 野幌南エリア

執筆者:

関連記事

【2022年2月】今年も完成しました!「瑞穂のしずく・無濾過生原酒」

毎年、この時期になると、そわそわする方も増えてきたのではないでしょうか? 江別産酒米「彗星」と江別神社の「御神水」を使用し作られる「瑞穂のしずく」。 今年もまた江別の地酒「瑞穂のしずく・無濾過生原酒」 …

景観と食を味わう

えべつ都市景観フォトコンテストが開催されています えべつ都市景観フォトコンテスト 募集期間 平成30年6月11日(月)~12月26日(水) 応募方法 インスタグラム・電子メール・郵送・持参のいずれか …

江別産食材のレシピ「e-レピ」12月の食材は「人参」【北海道江別市】

画像出典 江別市公式サイト内 江別市公式サイト内の江別産食材のレシピを紹介するコーナー「e‐レピ」(いいれぴ)12の江別産食材は「ニンジン」です。 野菜ソムリエでベジフルフラワーアーティスの木田靖代さ …

「江別きな粉」で美味しいメニュー

江別は大豆の栽培が盛ん。だから「江別のお豆腐」も「江別の納豆」も「江別のお揚げ」もある。でも、「江別のきな粉」は無かったなあ… 詳しくはこちら http://ebetsu-promote.net/bl …

こどもの日はこいのぼりに会いに行こう

5月5日・こどもの日は10連休の9日目。遠出はちょと…お近くで、こいのぼりに会いに行きませんか? 第16回こいのぼりフェスティバル 日時 平成31年4月25日(木)~令和元年5月14日(火)    ( …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング