ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

02お店紹介 グルメ 大学・大学生 文京台エリア

行かなきゃ損!酪農学園大学

投稿日:2018年5月24日

5月23日(水)~25日(金)まで、酪農学園大学で「青果物計量販売実験」が実施されています。

酪農学園大学

江別市文京台緑町582番地

http://www.rakuno.ac.jp/

牧場ではありません。大学です。

スーパーで果物や野菜を買う時、「もっと小分けに」とか「大きさや太さを選べたら」と思ったこと、ありませんか?今回は計量販売のコストや品質保持を考える実験です。

長蛇の列

私は旬のホワイトアスパラ・グリーンアスパラ購入

一品、いや、逸品

レシートもかわいい

今回は研究を目的とした「実験」でしたが、酪農学園大学にはさまざまなオリジナル商品があります。

酪農学園大学生協購買店

酪農学園大学内・酪農学園ホール1階

アクセスマップ

営業 8:30~18:30 (土曜日 10:00~13:00)

http://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/rakuno/bhours/

定休 日曜日
TEL 011-386-7281

この建物です

酪農学園大学オリジナル商品。自宅用にも、ギフトにも

○健土健民カマンベールチーズ(100g) 617円(いずれも税込)

○健土健民クリームチーズ(130g) 432円

○健土健民バター(200g) 680円

○健土健民牛乳(300ml) 92円

ソフトクリームだって大学オリジナル。濃厚な味わい(ソフトクリームの販売は18:00まで)

○酪農学園大学オリジナルソフトクリーム 247円(税込)

購買店の2階が学食です

酪農学園大学生協食堂店

酪農学園大学内・酪農学園ホール2階
営業 10:00~18:00 (土曜日 10:00~13:30)

営業案内

定休 日曜日
TEL 011-386-7281

味噌ラーメンが税込370円。さすが学食!

酪農学園大学は身近な「自然」。週末はランニングや犬の散歩でにぎわう

樹齢80年の江別市保存樹木も

是非、足を運んでみては

こちらの学食はロケーション抜群。札幌学院大学

http://ebetsu-promote.net/blog/?p=3072

-02お店紹介, グルメ, 大学・大学生, 文京台エリア

執筆者:


関連記事

平成30年6月21日は「夏至」

いきなり理科のお勉強 ・地球が1日1回転するのが「自転」 ・地球が太陽の周りを1年1回転するのが「公転」 ここまでは大丈夫ですね。さあ、深呼吸して… 地球は右に傾いて自転している。そして右に傾いたまま …

大学生によるまちづくりアイデアコンペ発表会2017.02.15北翔大学にて【北海道江別市】

えべつ未来づくり学生コンペティション(発表会) 市内大学・大学院に通う学生が、学生ならではの視点で、まちづくりのアイディアを提案する「えべつ未来づくり学生コンペティション」の発表会が2月15日(水)北 …

江別市内お好み焼き専門店一覧【北海道江別市】

お好み焼きといえば、分類上「粉もの」などといわれるように、小麦粉を使った料理の人気者。小麦といえば江別の代表的な農産物ですから、ぜひチェックしておきたいですね。 自宅でも手軽に作れることから食べたこと …

札幌学院大学で江別市シティプロモーション動画配信

札幌学院大学C館2階コラボレーションセンターで、江別市シティプロモーション動画が配信されています。 コラボレーションセンターエントランスのデジタルサイネージ http://www.sgu.ac.jp/ …

世界の子どもたちを助けよう_大学生プロジェクトによるイラスト・フォトコンテスト開催【北海道江別市】

酪農学園大学の学生によるプロジェクト「酪農学園大学 想いよ届けProject」がスタートしました。 「江別市」「酪農学園大学」のイラスト・フォトコンテストを開催し、受賞作品をポストカードとして販売し、 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング