ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

02お店紹介 グルメ 江別北エリア 豊幌エリア

#江別を食べよう・ずっともっと札幌で江別を食べよう

投稿日:

10月に札幌で開催した「江別の収穫祭」。江別の農産物の魅力を1か月にわたってお伝えしてきましたが、ご協力いただいた2店舗で引き続き江別産メニューを提供できる事となりました。メニューも増えて、まさに「ずっともっと江別」!

ビアバーノースアイランド

札幌市中央区南2条西4丁目10-1ラージカントリービル10階
営業 18:00~24:00 (L.O. フード 23:00・ドリンク 23:30)
定休 日曜日・年末年始
TEL 011-251-8820

https://northislandbeer.jp/bar.html

facebookはこちら

https://www.facebook.com/northislandbeer2002/

牛すね肉と江別産ロースト玉ねぎのビール煮込み

11月から「江別野菜と豚肉のポトフ」もラインアップ

北あかりのポテトフライは江別市美原・北川農場さん直送。これを食べたら冷凍には戻れない

ビアバーノースアイランドの玉ねぎとキャベツは、江別・はぎわらファームさん

はぎわらファーム

江別市篠津

http://hagiwarafarm.sunnyday.jp/

キャベツ・キャベツ・キャベツ

1個10kg以上にもなる札幌大球。漬物用だと思われがちだけど、実は加熱すると甘いのです

札幌三ッ星

札幌市中央区南3条西1丁目12-7
営業 17:00~23:00 (金・土・祝前日 17:00~24:00)
定休 年末年始
TEL 011-207-2244

店に入る前から江別推し!

「森農場さんの野菜をグリルで」と注文したら、料理長さんがその日の野菜に合わせて調理してくれる。行く度に変わるので楽しみ

寒くなりました。お約束の水炊き

もちろん、野菜は森農場さん

森農場

江別市美原

https://www.mori-noujou.jp/

facebookはこちら

https://www.facebook.com/森農場-江別-1342368195810334/

いろいろな種類の野菜を育てています

今回の取り組みは、フリーペーパーeminaさんでも取り上げて頂きました

http://emina.jp/library/1673.html

もっと広がれ、江別の野菜!

-02お店紹介, グルメ, 江別北エリア, 豊幌エリア

執筆者:

関連記事

高知県土佐市の名産品が集まる「土佐文旦フェア」2018年2月2日(金)~12日(月)EBRI内にて開催【北海道江別市】

江別市と友好都市提携を結んでいる高知県土佐市から、名産品の「文旦(ぶんたん)」をはじめ、普段はなかなかお目にかかれない高知県の特産品が並ぶ「土佐文旦フェア」が2018年2月2日(金)~12日(月)の日 …

平成30年6月21日は「夏至」

いきなり理科のお勉強 ・地球が1日1回転するのが「自転」 ・地球が太陽の周りを1年1回転するのが「公転」 ここまでは大丈夫ですね。さあ、深呼吸して… 地球は右に傾いて自転している。そして右に傾いたまま …

土曜日は「二人のマルシェ&ランチ」

毎週土曜日開催される「ふたりのマルシェ」。すっかり地域に定着し大盛況 ふたりのマルシェ 日時 平成30年10月27日(土)までの毎週土曜日 9:00~12:00 会場 江別市野幌住吉町25-48 フル …

「江別きな粉」で美味しいメニュー

江別は大豆の栽培が盛ん。だから「江別のお豆腐」も「江別の納豆」も「江別のお揚げ」もある。でも、「江別のきな粉」は無かったなあ… 詳しくはこちら http://ebetsu-promote.net/bl …

江別のパンとおいしい仲間たちinマルヤマクラス_2018.02.17(土)【北海道江別市→札幌市中央区】

札幌の隣町「江別市」には、おいしいものがいっぱい。住宅街のいたるところにあるパン屋さんスイーツ店、カフェなどは、そこの住む人たちばかりでなく、周辺から訪れる皆さんに潤いある生活を提供しています。 また …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング