ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

02お店紹介 グルメ

#江別を食べよう

投稿日:

#江別を食べよう・江別の農産物を食べよう

9月10日(月)、10人の農家さんにお会いしてきました。みなさんの状況は

・9月5日(水) 台風21号の強風でビニールハウスが倒壊

・9月6日(木) 胆振東部地震発生。発送していた農産物が返品となり、冷蔵

できず廃棄

何かできることは無いかと思い、お会いしたのですが、皆さん口々に「まあ、しゃあない」「残った作物を育てる」と前向き。自然と日々向き合っている農家さんの強さを実感して、震えました。逆にこちらが勇気をもらったくらい。

そんな彼らでも、「例年ひとつくらい出来の良い作物がある。今年は異常。全部ダメ…」

・私たちができること。江別の農産物を買いませんか。

江別市内の直売所でも、お近くのスーパーのご近所野菜・もぎたて市でも構いません。ラベルやPOPを見て、「江別産」「江別・〇〇農園」の農産物を買いませんか。農家さんの努力を感じながら。

#江別を食べよう・江別のお店で食べよう

お店は「法人」。私たち「個人」と一緒で、元気な時も、悩んでしまう時もあります。今回の地震では、江別市内で断水と停電が発生しました。そんな苦しい場面を、私たちは助け合いで乗り越えてきました。

「個人」が「個人」を助ける

「法人」が「個人」を助ける

「個人」が「法人」を助ける

「法人」が「法人」を助ける

助け合いは、様々な形があります。

・私たちができること。江別のお店に行きませんか。

ランチ・カフェ・スイーツ…みんなが「利用」しなければ、お店は元気になりません。もちろん「毎日外食」なんて言いません。いつも利用している店、初めて訪れる店、いつもより「1回だけ」多く行ってみませんか。

-02お店紹介, グルメ

執筆者:

関連記事

パンの通信販売アンデルセンネットが「江別の牛乳食パン」を開発。ブログモニター募集。

パンの通信販売サイト「アンデルセンネット」では、新商品「江別の牛乳食パン」972円(税込)の発売を前に、50名のモニターを募集しています。 画像出典: アンデルセンネット 商品開発には、1000名を超 …

「麦」もいいけど「米」もいい

5月8日、巴農場さんにお伺いしました。 農業生産法人株式会社巴農場 江別市豊幌493-2 TEL 011-807-5698 http://tomoe-noujyou.heteml.jp/ 前日から田ん …

行かなきゃ損!酪農学園大学

5月23日(水)~25日(金)まで、酪農学園大学で「青果物計量販売実験」が実施されています。 酪農学園大学 江別市文京台緑町582番地 http://www.rakuno.ac.jp/ 牧場ではありま …

えべつ観光特使のMichiさんが地元でピザの食レポ【北海道江別市】

江別市は、ハルユタカに代表されるブランド小麦の産地として知られており、市内には、住宅街のいたるところにパン屋さんが点在しています。そして、イベントあるごとに、江別特産のれんがで作られた窯で焼いたピザが …

札幌にえべつの”うまいもん”集合

札幌で江別の魅力を紹介するこの企画、今年は「江別商店」と題して開催! 江別商店 ~真夏の札幌に現れるえべつの”うまいもん”~ 日時 令和元年8月22日(木) 10:00~18: …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング