ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

グルメ

高知県土佐市の名産品が集まる「土佐文旦フェア」2018年2月2日(金)~12日(月)EBRI内にて開催【北海道江別市】

投稿日:

江別市と友好都市提携を結んでいる高知県土佐市から、名産品の「文旦(ぶんたん)」をはじめ、普段はなかなかお目にかかれない高知県の特産品が並ぶ「土佐文旦フェア」が2018年2月2日(金)~12日(月)の日程で、EBRI内の「江別アンテナショップGET’S」で開催されています。


画像出典Facebookページ「江別アンテナショップGET’S」

土佐文旦フェア「土佐を食らう!」

期間 2018年2月2日(金)~12日(月)
場所 江別アンテナショップGET’S
(北海道江別市東野幌町3-3 EBRI内)

■主な販売品

文旦、沖うるめ、かつおめし、味付けめじか生節、しいらみりん漬け、ゆずこしょう油、ゆずバタークリーム、塩けんぴ、四万十ののり佃煮
ほか多数。

「土佐市交流プロジェクト by 札幌学院大学」

2月5日(月)13:00~
GET’S前特設スクリーン

札幌学院大学の学生さんたちが松山大学との交流の一環として友好都市土佐市を訪問した交流活動の様子を映像で紹介します。

会場アクセスマップ・地図

<Facebookページ「江別アンテナショップGET’S」より>

<江別観光協会のFacebookより>

 

【関連】
土日限定でEBRI内「えぶり市場内」の「おいで屋」でミニミニ野菜の販売。10:00~売り切れ次第終了

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-グルメ

執筆者:

関連記事

アスパラが美味い!芝木農園

春野菜が市場に出回る時期となりました。この時期、やはり気になるのはアスパラガス。 でも、農産物直売所で品切れが目立ちます。残念ながら、昨年の悪天候の影響で収穫量が少なく、細いものが多いんです。 そんな …

こどもの日はこいのぼりに会いに行こう

5月5日・こどもの日は10連休の9日目。遠出はちょと…お近くで、こいのぼりに会いに行きませんか? 第16回こいのぼりフェスティバル 日時 平成31年4月25日(木)~令和元年5月14日(火)    ( …

千歳川を越えると、食がいっぱい

先日お伺いした江別市豊幌の森農場さん。「6月には葉物野菜を出荷」とのことで、江別河川防災ステーション農産物直売所へ 森農場 江別市豊幌810-3 TEL 011-384-6566 https://ww …

実は手軽な自宅ピザ_フライパンでも出来る★麦の里えべつ★【北海道江別市】

ハルユタカを初めとして良質な小麦の産地として知られている江別市。イベントあるごとに江別産のれんが窯でピザを提供している光景を目にすることも多くなりましたね。 私たちは、「麦の里えべつ」の江別市民ですか …

きたキッチン新さっぽろ店で1周年記念

きたキッチン新さっぽろ店でオープン1周年アニバーサリーフェア開催 江別からは  シナモンベーカリー・パン工房のお楽しみ袋 1袋1,080円(20袋限定)  ノースライブコーヒー・コーヒー&焼き …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング