ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

01イベント情報

“長寿菌”がいのちを守る~北海道情報大学で「食と健康セミナー」2017.09.27【北海道江別市】

投稿日:2017年9月25日

2017年4月1日付けで、江別市は「江別市健康都市宣言」を行いました。

これは、健康診断受診率の向上や食生活の改善、運動習慣の定着などにより、健康寿命を延ばし、誰もが健康で安心して暮らせるまちを目指そうというものです。

この健康都市宣言を記念した食と健康セミナー「“長寿菌”がいのちを守る~大切な腸内環境コントロール~」が9月27日(水)北海道情報大学で開催されます。

<江別市健康都市宣言記念>食と健康セミナー

演題: “長寿菌”がいのちを守る! ~大切な腸内環境コントロール~
講師:国立研究開発法人理化学研究所 イノベーション推進センター 辨野特別研究室  辨野 義己氏
日時:2017年9月27日(水) 15:00~16:30
場所:北海道情報大学 松尾記念館講堂 (江別市西野幌59番2)
参加人数:500名 (要事前申込:定員になりしだい締め切り)

引用/北海道情報大学

詳細は下記URLへ
http://www.do-johodai.ac.jp/info/post-325.php

●Facebookページ「いまココえべつ」より

 

【関連イベント情報】えべつ健康フェスタ2017

<健康都市宣言記念>
●えべつ健康フェスタ2017
2017年10月22日(日)江別市民会館にて
大ホール入場者先着500名にプレゼントあり、お楽しみ抽選会も
「タニタ健康セミナー」/500kcalでまんぷく定食のコツ

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし」江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちゃんんシェイアーやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-01イベント情報

執筆者:

関連記事

動画コンテスト作品募集中~人文字の提案《続編》

にほんブログ村 皆さま、コンテストへの応募作品のコンセプトは決まりましたか? しつこいようですが、先日ご紹介した「えべつ」の人文字の件で、皆さまにお伝えしたいことがあります。 先日、ご提案したのは、こ …

フード特区による「食」と「健康」のまちづくり_市民向けセミナー2017.01.27開催【北海道江別市】

<情報元/江別市公式サイトより> ヘルシーDo(ドゥ)(北海道食品機能性表示制度)の認定商品の開発支援などを行っている一般社団法人北海道食産業総合振興機構(フード特区機構)では、一般市民向けに「北海道 …

「農家のかあさん土曜市」2018年1月27日(土)はイオンタウン江別SCにて【北海道江別市】

江別市内の農家のお母さんたちが、ケチャップ、味噌、チーズ、ジャムなどの自慢の農畜産物加工品を販売する毎年恒例の冬のイベント「農家のかあさん土曜市」。 今シーズン6回シリーズの第4弾は、「イオンタウン江 …

2017.09.22~24 江別市内のイベント情報_秋の収穫祭エネサンすまいる、動物愛護フェスほか【北海道江別市】

2017年9月22日(金)~24日(日)の江別市内イベント情報です。 秋の収穫祭 エネサンすまいるフェア!2017 日時 平成29年9月22日(金)~23日(土)※22日/10~17時、23日/10~ …

江別市郷土資料館ロビー展「入地140周年記念 江別の屯田兵の歩み」2017.12.16-2017.3.21【北海道江別市】

画像出典江別市公式サイトより 江別市郷土資料館の玄関ロビーで実施される展示会。ロビー展に限り観覧無料となっています。 平成29年度 後期ロビー展「入地140周年記念 江別の屯田兵の歩み」 資料館収蔵資 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング