ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

02お店紹介 グルメ

#江別を食べよう

投稿日:

#江別を食べよう・江別の農産物を食べよう

9月10日(月)、10人の農家さんにお会いしてきました。みなさんの状況は

・9月5日(水) 台風21号の強風でビニールハウスが倒壊

・9月6日(木) 胆振東部地震発生。発送していた農産物が返品となり、冷蔵

できず廃棄

何かできることは無いかと思い、お会いしたのですが、皆さん口々に「まあ、しゃあない」「残った作物を育てる」と前向き。自然と日々向き合っている農家さんの強さを実感して、震えました。逆にこちらが勇気をもらったくらい。

そんな彼らでも、「例年ひとつくらい出来の良い作物がある。今年は異常。全部ダメ…」

・私たちができること。江別の農産物を買いませんか。

江別市内の直売所でも、お近くのスーパーのご近所野菜・もぎたて市でも構いません。ラベルやPOPを見て、「江別産」「江別・〇〇農園」の農産物を買いませんか。農家さんの努力を感じながら。

#江別を食べよう・江別のお店で食べよう

お店は「法人」。私たち「個人」と一緒で、元気な時も、悩んでしまう時もあります。今回の地震では、江別市内で断水と停電が発生しました。そんな苦しい場面を、私たちは助け合いで乗り越えてきました。

「個人」が「個人」を助ける

「法人」が「個人」を助ける

「個人」が「法人」を助ける

「法人」が「法人」を助ける

助け合いは、様々な形があります。

・私たちができること。江別のお店に行きませんか。

ランチ・カフェ・スイーツ…みんなが「利用」しなければ、お店は元気になりません。もちろん「毎日外食」なんて言いません。いつも利用している店、初めて訪れる店、いつもより「1回だけ」多く行ってみませんか。

-02お店紹介, グルメ

執筆者:

関連記事

#江別を食べよう・ずっともっと札幌で江別を食べよう

10月に札幌で開催した「江別の収穫祭」。江別の農産物の魅力を1か月にわたってお伝えしてきましたが、ご協力いただいた2店舗で引き続き江別産メニューを提供できる事となりました。メニューも増えて、まさに「ず …

野幌の野菜がパワーアップ!

夜、お酒を飲む店が多いJR野幌駅前。5月24日(金)から、昼のお野菜が充実! ベジスト ※5月24日(金)スタート 江別市野幌町53-2 ほっぺぱん内 営業 毎週水曜営業・金曜不定期営業 9:30~1 …

「江別きな粉」で美味しいメニュー

江別は大豆の栽培が盛ん。だから「江別のお豆腐」も「江別の納豆」も「江別のお揚げ」もある。でも、「江別のきな粉」は無かったなあ… 詳しくはこちら http://ebetsu-promote.net/bl …

ジェイスイーツたしろ屋_お得な初売新春プレゼント企画2017年1/9日まで_ほか【北海道江別市】

ほぼ毎日更新されている江別観光協会のFacebookページ、皆さんは「ページへのいいね!」してますか? 昨日の更新では、江別市東光町25-3「ジェイスイーツたしろ屋」さんの初売り企画についてリポートさ …

江別の酒米でできた純米吟醸生酒、蔵元北の錦記念館で限定販売

江別の酒米でできたお酒といえば「瑞穂のしずく」 つくっていただいているのは栗山町の小林酒造さん http://www.kitanonishiki.com/ 併設されている「北の錦記念館」では、瑞穂のし …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング