ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

グルメ 便利な「一覧」シリーズ

江別市内お好み焼き専門店一覧【北海道江別市】

投稿日:2017年12月11日

お好み焼きといえば、分類上「粉もの」などといわれるように、小麦粉を使った料理の人気者。小麦といえば江別の代表的な農産物ですから、ぜひチェックしておきたいですね。

自宅でも手軽に作れることから食べたことがないという人はいないかと思いますが、いざ飲食店で・・・となると江別市内に専門店はあるのでしょうか。

当ブログの調査では、江別市内に4店舗の専門店があることがわかりました。こりゃあ行くしないないっ!

 

お好み焼き屋 二狼

住所 北海道江別市野幌町56−2
営業時間
月~金、祝/11:00~14:30(L.O.14:00) 、17:00~23:00(L.O.22:30)
土、日/11:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 火曜日
マップ

・「江別市民ブロガーズ」による食レポ
「江別産小麦ハルユタカの”タネ”を”蒸す” のがもちふわ食感の秘訣。鉄板の魔術師のお好み焼きが旨すぎる。」

江別産小麦ハルユタカの”タネ”を”蒸す” のがもちふわ食感の秘訣。鉄板の魔術師のお好み焼きが旨すぎる。

・ツイッターより

 

FUMA(フーマ)

住所 江別市東野幌本町29-1 MYビル1F
営業時間 11:30~20:00
定休日 月曜・第1水曜日
マップ

・江別市民ブロガーズによる食レポ
「神戸風お好み焼き&たこ焼きのお店「FUMA(フーマ)」」

神戸風お好み焼き&たこ焼きのお店「FUMA(フーマ)」

 

お好み焼き 大

住所 北海道江別市文京台9−1

営業時間
<4月~10月>11:30~14:00、17:00~21:00
<11月~3月>11:30~14:00、16:00~21:00
マップ

・ツイッターより

 

まい道

住所 江別市大麻晴美町2番地5
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日・第2・第3火曜日定休
マップ

・江別市地域おこし協力隊のFacebookより

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-グルメ, 便利な「一覧」シリーズ

執筆者:

関連記事

今シーズンの日本酒・田植えからスタート!

江別の地酒「瑞穂のしずく」の原料となる酒米「彗星(すいせい)」。今シーズンも「江別の米で酒を造ろう会」の農家さんが田植えを行いました。 やまもと農園 江別市豊幌34-3 今年のやまもと農園さんは「密苗 …

こどもの日はこいのぼりに会いに行こう

5月5日・こどもの日は10連休の9日目。遠出はちょと…お近くで、こいのぼりに会いに行きませんか? 第16回こいのぼりフェスティバル 日時 平成31年4月25日(木)~令和元年5月14日(火)    ( …

江別市×ホテルポールスター札幌 パスタセット

2021年2月にポールスター札幌の1階レストラン「Dining&Bar179」で期間限定で提供された江別産小麦「ハルユタカ」で作ったホテルオリジナル生パスタ。 好評につき、2021年7月から2 …

「イチゴ」をテーマに野幌地区5店舗がオリジナルパンを販売2018年3/23~4/30「パンのまち江別計画」【北海道江別市】

毎回テーマを決めて各店がオリジナルパンを販売するプロジェクト「パンのまち えべつ計画」がスタートします。第1弾は2018年3月23日から、野幌地区のパン屋さん5店舗参加し、「イチゴ」をテーマに各店が趣 …

#江別を食べよう・札幌で江別を食べよう

今年は残念な1年になってしまいました。せっかく育てた作物も雨や風にさらされ、地震後は「消費」が落ち込み… この悔しさをバネに、みんなで元気になる為のイベント開催! #江別を食べよう・江別の農産物を食べ …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング