ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

大学・大学生

江別市内4大学の調査研究まちづくり活動「江別市大学連携事業報告会」2017.0718【北海道江別市】

投稿日:2017年7月13日

江別市大学連携事業報告会

江別市内の4大学の教員や学生が、地域活性化のために行った調査・研究、まちづくり活動の報告会。

日時 2017年7月18日(火)9:00~12:15
場所 江別市民会館小ホールにて。

申込不要・入場無料・出入自由、誰でも聴講することができます。近くて遠い?大学の活動を気軽に知る機会としても是非お出かけください。

詳細は、上記のチラシ画像をご覧ください。

【発表項目】
・大麻銀座商店街を核としたコミュニティづくり活動
・北翔大学 子どもいきいきプロジェクト
・地域で取り組むリユース・システム構築に関する研究
・みんなで作るえべつ未来マップ作製プロジェクト
・EBRI開業による地域経済効果の産業連関分析
・「生活困窮者自立支援制度」利用による中間的就労の江別モデル構築へ向けての研究
・市民の危険予測・回避能力向上を目指す地域防災活動・管理に関する研究

【関連】
江別市公式サイト内
大学連携事業のトップページ

#酪農学園大学 #札幌学院大學 #北海道情報大学 #北翔大学

【オススメ】

WEBサイト「えべつのくらし」

江別市は、札幌市に近い 札幌のすぐ隣 電車で16分(札幌-野幌間、快速) 都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市 江別(江別市役所)-新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別-岩見沢(岩見沢市役所)間は一般道で33分の距離です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村
江別市は、札幌市に近い 札幌のすぐ隣 電車で16分(札幌-野幌間、快速) 都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市 江別(江別市役所)-新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別-岩見沢(岩見沢市役所)間は一般道で33分の距離です。

-大学・大学生

執筆者:

関連記事

江別の大学 はじけちゃってる?【北海道江別市】

にほんブログ村 江別シティプロモート推進協議会では、江別市にある4つの大学のキャンパス内の風景やサークル活動、オフィシャル情報も含めて、Facebookで発信される各大学関連の情報をまとめて再発信する …

受験生が知りたい学生生活のイメージを伝える【北海道江別市】

ツイッターアカウント「江別なう」では、江別市内の4つの大学に関するツイートも積極的にリツイート(再発信)しています。 公式情報から個人のつぶやきまで幅広いので、江別の大学生の様子がよく分かります。大学 …

大学生によるまちづくりアイデアコンペ発表会2017.02.15北翔大学にて【北海道江別市】

えべつ未来づくり学生コンペティション(発表会) 市内大学・大学院に通う学生が、学生ならではの視点で、まちづくりのアイディアを提案する「えべつ未来づくり学生コンペティション」の発表会が2月15日(水)北 …

EBETSUto(えべつと)

江別市×大学生プロジェクト 『EBETSUto(えべつと)』。耳にしたことありますか? 江別市には4つの大学(酪農学園大学・北翔大学・札幌学院大学・北海道情報大学)があり、およそ1万人の学生が通ってい …

no image

江別の4つの大学の魅力を発信するFacebookページを新設【北海道江別市】

にほんブログ村 江別シティプロモート推進協議会では、江別市にある4つの大学のキャンパス内の風景やサークル活動、オフィシャル情報も含めて、Facebookで発信される各大学関連の情報をまとめて再発信する …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング