ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

未分類

個人ブログ等の江別関連記事 最新情報リンク2016.03.15【北海道江別市】

投稿日:2016年3月15日

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

おはようございます。本日、Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」でリンクを貼らせていただいたブログ記事は下記のとおりです。

【個人ブログからの情報】

●中津湖への白鳥飛来まじか
http://blog.livedoor.jp/ishimori_world/archives/1053915401.html

●[当江線]石狩当別駅~江別駅間の路線バスが廃止へ
http://ebetsunopporo.com/?p=4836

●野幌駅北の旭通り工事中、3月下旬に開通予定[江別市野幌]
http://ebetsunopporo.com/?p=4825

●サンタクリームの「ご馳走プリン プレミアム」
http://ameblo.jp/mihiro112139/entry-12139045147.html

●札幌市手稲星置の「トリットリア オッティモ」で、江別産黒豚肩ロースのオーブン焼き。
http://ameblo.jp/junya828/entry-12139002699.html

●「ラ フォルケッタ」でランチ
http://ameblo.jp/2014815moon/entry-12138953557.html

 

【ブログからの情報】

●江別大麻JaST”K”idsダンスサークルのホームページができました。
http://ameblo.jp/kyokoblog1/entry-12138982126.html

●3月23日10時〜16時 ユメゴゴチ百貨店
場所/ old-e# 2階(江別市2条2丁目)
http://ameblo.jp/kaitoriclub/entry-12139176375.html

【本日のトピック】
酪農学園大学 中央館写真江別市内には、4つの大学があり、一般市民向けの公開講座が開催されています。
江別は、大学が持つ知的資源が市民生活の“学び”の豊かさに繋がっているのですね。

★★★酪農学園大学 公開講座★★★
・・・・・・・・・・酪農学園大学Facebookより告知文・・・・・・・・・・・
2016年度市民公開講座の受講生を募集中です。
最初の講座は、4月16日(土)ガーデニング講座Ⅰ「野菜、草花の種まきと育苗、畑の土づくりと肥料の関係」。申し込み締め切りは、3月25日(金)まで。お早めに!詳しくはエクステンションセンター 生涯学習課へ
http://exc.rakuno.ac.jp/study/study01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-未分類

執筆者:

関連記事

江別まちフォト【北海道江別市】~野幌若葉町~

にほんブログ村 画像共有SNS「インスタグラム」のアカウント「江別シティプロモート」では、普通の江別の風景を掲載し、皆さまから「いいね!」をいただいているところですが、同じ画像をこのブログでも随時掲載 …

野菜ソムリエがレシピ公開_地場産食材を身近に~北海道江別市の取組「e-レピ」

「広報えべつ」2015年8月号から連載されている「e‐レピ」(いいれぴ)は、豊かな江別産食材を身近な食事に取り入れてもらおうと、4人の野菜ソムリエの方がレシピを紹介する江別市公式サイトの人気コーナーで …

大学生が作った江別のプロモーションムービー(動画)

江別市公式サイトで市内の大学生が制作した江別のプロモーションムービー(動画)が公開されています。市外の方にも江別を身近に感じてほしいですね。いずれもYoutubeにアップロードしたものからのリンクとな …

“まちあるき”しながら“情報発信”「野幌駅前マッピング+SNSウォーク」2017.04.30開催【北海道江別市】

2017年4月29日に大麻地区でインスタグラムを活用した「大麻インスタミート」が開催されますが、その翌日の4月30日には、野幌駅前で複数のSNSに加えグーグルマップの「ローカルガイド」の仕組みを活用し …

2017年9月12日 13日 観光と物産フェア「マチナカ江別新篠津」がホテルポールスター札幌に2日間限定で登場

2017年9月12日(火)、9月13日(水)の2日間、北海道庁の北側正面にあるホテルポールスター札幌のエントランスで、江別と新篠津から採れたての農産品と肉製品を出店するマルシェが開催されます。 &nb …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング