ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

未分類

個人ブログ等の江別関連記事 最新情報リンク2016.03.15【北海道江別市】

投稿日:2016年3月15日

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

おはようございます。本日、Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」でリンクを貼らせていただいたブログ記事は下記のとおりです。

【個人ブログからの情報】

●中津湖への白鳥飛来まじか
http://blog.livedoor.jp/ishimori_world/archives/1053915401.html

●[当江線]石狩当別駅~江別駅間の路線バスが廃止へ
http://ebetsunopporo.com/?p=4836

●野幌駅北の旭通り工事中、3月下旬に開通予定[江別市野幌]
http://ebetsunopporo.com/?p=4825

●サンタクリームの「ご馳走プリン プレミアム」
http://ameblo.jp/mihiro112139/entry-12139045147.html

●札幌市手稲星置の「トリットリア オッティモ」で、江別産黒豚肩ロースのオーブン焼き。
http://ameblo.jp/junya828/entry-12139002699.html

●「ラ フォルケッタ」でランチ
http://ameblo.jp/2014815moon/entry-12138953557.html

 

【ブログからの情報】

●江別大麻JaST”K”idsダンスサークルのホームページができました。
http://ameblo.jp/kyokoblog1/entry-12138982126.html

●3月23日10時〜16時 ユメゴゴチ百貨店
場所/ old-e# 2階(江別市2条2丁目)
http://ameblo.jp/kaitoriclub/entry-12139176375.html

【本日のトピック】
酪農学園大学 中央館写真江別市内には、4つの大学があり、一般市民向けの公開講座が開催されています。
江別は、大学が持つ知的資源が市民生活の“学び”の豊かさに繋がっているのですね。

★★★酪農学園大学 公開講座★★★
・・・・・・・・・・酪農学園大学Facebookより告知文・・・・・・・・・・・
2016年度市民公開講座の受講生を募集中です。
最初の講座は、4月16日(土)ガーデニング講座Ⅰ「野菜、草花の種まきと育苗、畑の土づくりと肥料の関係」。申し込み締め切りは、3月25日(金)まで。お早めに!詳しくはエクステンションセンター 生涯学習課へ
http://exc.rakuno.ac.jp/study/study01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-未分類

執筆者:

関連記事

江別市婚活イベント第2弾「ドキ♡土器コン」2016.08.27陶芸体験などで交流を【北海道江別市】

~江別市公式サイトより~ ●江別市婚活イベント 第2弾「ドキ♡土器コン」 陶芸体験・野菜収穫体験・自然いっぱいの広場での流しラーメン体験で、ワイワイ楽しく交流しませんか? 2016(平成28)年8月2 …

Facebookページのご紹介【その3】「江別フリー素材集」

●Facebookページ「江別フリー素材集」 https://www.facebook.com/ebetsu.freephoto Facebookのアカウントをお持ちでない方も閲覧できます。 直接的な …

【ご応募ありがとうございました!】江別動画コンテスト

にほんブログ村 年末年始を挟んだ「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」に沢山のご応募ありがとうございました。 応募受付は1月31日をもって一旦締め切りとさせていただきました。 後日、審査結果と作品公 …

2017年9月12日 13日 観光と物産フェア「マチナカ江別新篠津」がホテルポールスター札幌に2日間限定で登場

2017年9月12日(火)、9月13日(水)の2日間、北海道庁の北側正面にあるホテルポールスター札幌のエントランスで、江別と新篠津から採れたての農産品と肉製品を出店するマルシェが開催されます。 &nb …

ここがどこだか分かりますか?江別まちフォト【北海道江別市】

にほんブログ村 皆さんおはようございます。 今朝は冷え込みましたねー。・・・などと言いつつ、事務局のおじさんは、先週から千葉県に滞在しておりまして、最新の江別の様子を撮れないものですから、今日も「イン …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング