市民参加で江別の魅力を発信していこうと立ち上げられたサイト「江別市民ブロガー.みんな」が3月下旬から動き始めています。
現在7人のブロガー(リポーター)が、それぞれの生活の中で見つけた江別の姿を、写真とともに紹介しています。
サイトタイトルにある「みんな」は、多様な個性が共存できるまちをイメージしています。
皆さんも、身近な江別の魅力に目を向けてみませんか?
■江別市民ブロガー.みんな
http://ebetsu.main.jp/citizen/
江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組
投稿日:2015年5月8日
市民参加で江別の魅力を発信していこうと立ち上げられたサイト「江別市民ブロガー.みんな」が3月下旬から動き始めています。
現在7人のブロガー(リポーター)が、それぞれの生活の中で見つけた江別の姿を、写真とともに紹介しています。
サイトタイトルにある「みんな」は、多様な個性が共存できるまちをイメージしています。
皆さんも、身近な江別の魅力に目を向けてみませんか?
■江別市民ブロガー.みんな
http://ebetsu.main.jp/citizen/
執筆者:staff
関連記事
えべつ直売所スタンプラリー2017開催中_公式サイト&Facebookページなど【北海道江別市】
2017年6月1日から江別市内の農産物直売所8か所を巡るスタンプラリーが開催されています。 集めたスタンプの数に応じて抽選で江別の特産品などが当たります。 画像出典えべつeye 共催団体の1つである「 …
江別シティプロモート推進協議会では、画像共有SNSの「Instagram」で何気ない江別の風景を発信しています。2015.12.07現在、投稿数72件、フォロワー数は50人となっています。ユーザーネー …
Facebookページのご紹介【その1】「ずっと、もっと、えべつ」
当協議会が運営するFacebookページのご紹介です。 ●Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」 https://www.facebook.com/ebetsucity Facebookのア …
週末のtwitterはEBRIのツイートで盛り上がり【北海道江別市】
にほんブログ村 週末のツイッターは、EBRIのツイートで盛り上がってますね!見つけたらリツイートして江別を応援しましょう!♪ 【Hokkaido Likers】 江別の歴史的シンボルが新しいまちの拠点 …
江別地区市民まつり2017年8月5日(土)、6(日)_花火大会あり【北海道江別地区】
江別地区市民まつり 縁日のほか、名物となっている「土佐大綱引き」、「市民踊り」など。2日目には花火大会もあります。 2017年8月5日(土)、6日(日) 江別市コミュニティセンター前 (江別市3条5丁 …