ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

01イベント情報

動画作品募集中!~人文字って使える?~

投稿日:2016年1月6日

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」応募締切は、1月末ですが、皆さんは動画作成に挑戦してますか?写真のスライド編集でもOKですよ。

さて、昨日に引き続き、動画作成のネタになりそうなアイデアを提供させていただきます。

過去動画・画像の編集でも良いとはいえ、新たに作品を作りたい人にとっては、屋外は雪に覆われていて、江別らしい風景が撮りづらいですよね。

そんなとき、使えるのが「人文字」。どんな場所でも、無理矢理「江別」にして楽しんじゃいましょう。事務局のオジサンは、体が硬いので、人文字でつくれそうなひらがなの「えべつ」の絵を描いてみました。

まずは、ひらがなの「え」。
人文字え

 

 

 

 

 

 

 

これは、無理なくできそうですね。

つづいて、ひらがなの「べ」
人文字べ

 

 

 

 

 

 

 

これが一番難しそうですね。濁点の部分は工夫が必要です。
最後に「つ」
人文字つ

 

 

 

 

 

 

壁などを利用して、お腹を引っ込めて写すと良さそうです。

並べてみると・・・
人文字えべつ

 

 

ほら!「えべつ」になった!

 

再現性は???ですが(苦笑)、体の柔らかい方は挑戦してみてくださいね~。

★★★「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」専用ウェブサイト
●イベントサイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/ebetsutanoshii

また、下記のFacebookページでは、当コンテストに関わる情報を随時発信していきます。
●Facebookページ
https://www.facebook.com/ebetsutanoshii/
動画コンテストフライヤー01

-01イベント情報

執筆者:

関連記事

2022江別消防フェスティバル(Web版)開催中です!

2022江別消防フェスティバル(Web版)開催中! 今年も消防フェスティバルは、リモート(動画配信)で開催! 消防の仕事や防火について、動画で楽しく学ぶことができます。 8月22日からyoutubeで …

「農家のかあさん土曜市」2018年1月27日(土)はイオンタウン江別SCにて【北海道江別市】

江別市内の農家のお母さんたちが、ケチャップ、味噌、チーズ、ジャムなどの自慢の農畜産物加工品を販売する毎年恒例の冬のイベント「農家のかあさん土曜市」。 今シーズン6回シリーズの第4弾は、「イオンタウン江 …

展示会「写真で見るえべつの鉄道」2017.07.15~09.24江別市郷土資料館【北海道江別市】

「幌内鉄道」が開業した1882(明治15)年に江別駅が開設され、以降、石狩川や千歳川の舟運と、鉄路が交わる交通の要衝として江別は隆盛を極めました。 1889(明治22)年に開業した野幌駅には1930( …

麦の里でピザづくり

ネットでピザのレシピを検索すると、意外と簡単だってわかる。 幼稚園のお子さんが、ビニール袋に小麦粉を入れてこねこね…なんてイベントもあるくらい。 でも、やっぱりプロの味は違うんです。具材だって、新鮮な …

北翔大学教養講座「毛糸のボンボンで“ひよこのマスコット”をつくろう!」小学生対象に12月16日開催(申込はお早めに)【北海道江別市】

平成29年度後期 北翔大学地域連携センター 教養講座 ~わくわく体験~ 毛糸のボンボンで“ひよこのマスコット”をつくろう! 日時 2017年12月16日(土)13:00~15:30 場所 北翔大学 生 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング