ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

01イベント情報

★野幌駅前にイルミネーションが灯される★2017年12月1日(金)に点灯式【北海道江別市】

投稿日:2017年11月30日

NOPPOROイルミネーションプロジェクト
イルミネーション点灯式

日時 2017年12月1日(金)18:30~※15分程
会場 JR野幌駅北口駅前広場(大麻側)

写真は、11月に実施された試験点灯の際のものです。

再開発による整備が進むJR野幌駅前ですが、このたび王子エフテックス株式会社江別工場構内のバイオマス発電事業による電力を販売する「王子・伊藤忠エネクス電力販売株式会社」様と「伊藤忠エネクスホームライフ北海道株式会社」様の支援により、JR野幌駅前のシンボルツリーとれんが造りのオブジェに21,000個のLED電球によるイルミネーションが灯されることとなりました。

これを記念して、12月1日(金)に点灯式が行われます。記念すべき点灯式に多くの皆さんがお集まりいただきますようご案内いたします。

点灯式の日時・場所

日時 2017年12月1日(金)18:30~※15分程
会場 JR野幌駅北口駅前広場(大麻側)

イルミネーション実施期間

2017年12月1日~2018年3月31日の16:30~24:40(予定)

支援企業

・王子・伊藤忠エネクス電力販売株式会社 様
・伊藤忠エネクスホームライフ北海道株式会社 様

実行委員会構成団体

野幌商交会、野幌商店街振興組合、野幌料飲店組合、(株)江別振興公社

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-01イベント情報

執筆者:

関連記事

北翔大学教養講座「毛糸のボンボンで“ひよこのマスコット”をつくろう!」小学生対象に12月16日開催(申込はお早めに)【北海道江別市】

平成29年度後期 北翔大学地域連携センター 教養講座 ~わくわく体験~ 毛糸のボンボンで“ひよこのマスコット”をつくろう! 日時 2017年12月16日(土)13:00~15:30 場所 北翔大学 生 …

no image

江別を楽しんじゃった!動画コンテスト受賞作品決定【北海道江別市】

にほんブログ村 江別シティプロモート推進協議会が実施した表記コンテストの受賞作品が決定しましたので、お知らせします。受賞者には、順次賞品を発送させていただきます。 ・応募期間/平成27 年12 月17 …

2016年12月開催の手作り雑貨イベント「ハンドメイドマーケット」と「ユメゴコチ百貨店」【北海道江別市】

昨日12月12日の投稿で、商業施設「EBRI(エブリ)」内に期間限定のハンドメイド・アンティークショップ開店のお知らせをさせていただきましたが、今月は、他にもハンドメイド雑貨のイベントがありますので、 …

大通で江別を飲もう

江別のお酒と言えば、小林酒造「瑞穂のしずく」とクラフトビール「ノースアイランドビール」。この二つのお酒が丸井今井札幌本店のイベントに登場! まずは小林酒造「瑞穂のしずく」からご紹介 小林酒造株式会社 …

麦の里でピザづくり

ネットでピザのレシピを検索すると、意外と簡単だってわかる。 幼稚園のお子さんが、ビニール袋に小麦粉を入れてこねこね…なんてイベントもあるくらい。 でも、やっぱりプロの味は違うんです。具材だって、新鮮な …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング