ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

未分類

札幌のチカホで話題のムービー。“僕ら”の日常を巧みに表現。7月31日まで【北海道江別市】

投稿日:2016年7月1日

札幌市中央区の札幌駅前通地下歩行空間北2条広場「創造都市さっぽろ発信空間(Sapporo*north2)」で、江別市と札幌市の間の快適な移動環境を表現した動画が上映されまています。

製作したのは、市民感覚の発想で江別の魅力を発信していこうという市民グループ「えべつセカンドプロジェクト」(山崎啓太郎代表)。

動画は、3分程度の長さで、江別~札幌間のJRの車窓からの風景に、快適な移動環境を表現するメッセージが流れます。

札幌にお出かけの際には、ちょっと足を止めてみてはいかがでしょうか。

えべつ動画のキャプチャー画像
「えべつセカンドプロジェクト」による動画へのリンク

 

 

【場所】
札幌市中央区の札幌駅前通地下歩行空間北2条広場「創造都市さっぽろ発信空間(Sapporo*north2)」
所管/札幌市の担当部局~まちづくり政策局ICT戦略・創造都市推進担当

【日時】
7/1(金)~7/31(日)の1か月間
●朝(7-10時台)の毎時44分~47分
●夕(14-17時台)の毎時43分~46分

※ただし15時台は除く
※広場イベント・システム試験による配信のスキップ、今後の他番組動向による配信時間変更の場合があります。

この動画は、野幌から札幌に至る列車の車窓からの風景を眺めながら時折「野幌-札幌まで16分」などのメッセージが流れるというものなのですが、江別と札幌の距離感を巧みに表現しています。

そこで、改めて考えてみたのですが、江別にとってJR駅の利便性ってどのようなものなのでしょう。航空写真上に各JR駅から徒歩圏内と思われる半径2kmの円を描いてみました。

20160701_01

すると、ほとんどの住宅街がスッポリとこの円の中に収まるのです。駅を中心にコンパクトなまちづくりが行われており、駅から徒歩圏内に住みながら札幌市中心部までの通勤にもとても便利な街だということが改めて実感できますね。

今回は、江別-札幌間の快適な移動環境を表現したムービーの話題でしたが、江別の住環境については、また別の機会に考えてみたいと思います。


【イベントPR】

イングレス江別ミッションストリート2016★7月9日(土)、10日(日)JR江別駅周辺 http://www.ebetsu-promote.net/ingress/
image05

 

 

第27回えべつやきもの市★平成28年7月9日(土)、10日(日)JR江別駅周辺
https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shoko/2248.html
20160627_07

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-未分類

執筆者:

関連記事

「EBRI」いよいよ明日25日グランドオープン。すでに熱い情報がたくさん【北海道江別市】

にほんブログ村 ●グランドオープンを明日25日に控え、EBRI公式サイトの情報が充実しています。 オープン記念イベントなど、こちらで情報をゲットしてください。 http://www.ebri-nopp …

2017年8月26日(土)江別エリアのイベント情報_まるごと江別、ブックストリート、すくすくまつり、しんしのつ青空まつり【北海道江別市】

2017年8月26日(土)は、イベントラッシュ!江別エリアの主要なイベントをご紹介します。 まるごと江別2017 日時 2017年8月26日(土)10:00~16:00 場所 江別市役所前特設会場(江 …

facebookで「#江別」を呼びかけ

江別シティプロモート推進協議会で運営しているFacebookページ「ずっと、もっと、えべつ」では、個人のFacebookで「#(ハッシュタグ)」を使った江別情報の発信の呼びかけを始めました。 通常のブ …

2017年5月20日(土)「ふたりのマルシェ」臨時営業_朝採れたれアスパラなど【北海道江別市】

『ふたりのマルシェ』プレオープン 日時 2017年5月20日(土) 9:00 ~ 12:00 場所 フルールスモンシュシュ 駐車場(江別市野幌住吉町25-48) 画像出典Facebookページふたりの …

ハンドメイド雑貨・工芸品イベント多数_芸術文化の香り高いまち【北海道江別市】2017.06.27現在

江別市は、札幌市に隣接し、都市機能と自然環境が調和した住みやすいまちです。発表や販売の場が多いことなども影響してか、ハンドメイド雑貨のイベント、クラフトマーケット、手作り品の展示販売などのイベントが数 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング