ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

子育て

平成29年4月江別市教委発行「子どもが輝くえべつの小中学校」掲載内容【北海道江別市】

投稿日:2017年12月19日

2017年(平成29年)4月に発行されたパンフレット「子どもが輝く えべつの小中学校」は、江別市教育委員会の公式サイトにPDFファイルで公開されているほか、市内各公民館と「ぽこ あ ぽこ」に配置されました。

このパンフレットは、江別市教育委員会の取り組みを“市民や保護者のみなさんにお知らせする”目的とされていますが、江別市への引っ越しを検討している市外の人にとっても興味深い内容となっているため、閲覧しやすいようJPG画像化するとともに、記載内容をテキスト(文字データー)として掲載します。

出典 江別市教育委員会公式サイト

平成29年度版 「子どもが輝くえべつの小中学校」

教育委員会の取組を皆さんに知っていただくために、発行しています。平成29年4月 発行/江別市教育委員会

 

ICT機器を活用した、わかりやすい授業!

●ICTを活用した授業

小中学校の全学級に電子黒板を整備し、あらゆる教科でICT機器を活用した「わかりやすい授業」を行っています。
◆電子黒板を全小中学校の全学級に整備
◆デジタル教科書の整備
国語は、全小中学校に整備中
算数・数学は、全小中学校の全学年に整備
………【平成29年度に整備完了】
◆全中学校のパソコン教室のパソコンをデスクトップ型からタブレット型に更新………【平成29年度に更新完了】

 

複数の教員が、手厚く学習をサポート!

●複数教員による学習支援

確かな学力の定着を図るため、退職教員などの教員免許を持つ学習サポート教員を全小中学校に配置し、複数の教員が指導するティーム・ティーチングや補充的な学習を行っています。
◆複数教員による指導(全小中学校)
◆夏季・冬季休業中の補充的学習の実施(全小中学校)
◆放課後における補充的学習の実施(全中学校)

 

2ページ目

 

外国人の先生から学ぶ、リアル英語!

●小学校1年生からの英語活動

江別市の小学校では、1年生から英語活動を道内でいち早く取り入れました。
小さい頃から英語に慣れ親しむことで、外国人との積極的なコミュニケーションを図ろうとする自己表現力や他者とのコミュニケーション力を育てています。
◆小学校の全学年で英語活動の授業を実施
◆小学校の英語活動の全授業に外国語指導助手を派遣。

 

遊びを中心とした運動プログラムで、体力向上!

●体力向上の取組

北翔大学の協力のもと、「走る」・「跳ぶ」・「投げる」など体を動かす遊びを中心とした運動プログラムを実践することで、あらゆるスポーツや運動の基礎的能力を高める取組を行っています。
◆朝運動プログラムの実施(文京台小)
◆朝運動プログラムの出前授業の実施(いずみ野小・北光小・角山小)………【平成29年度実施予定】
◆走り方教室の実施(小学校8校)

 

安全でおいしい給食!

●学校給食の材料は江別産を主に

子どもたちが安心して食べることができるよう、安全でおいしい給食を提供しています。
また、給食の献立を生きた教材にして、栄養教諭が子どもたちに「食の指導」を行っています。
◆地場産の米や野菜の積極的な使用
◆献立のバリエーションは500種類を超え、季節に合ったメニューや行事食を提供
◆子どもたちが食べたいメニューを選択する「選択給食」(6年生)や「リザーブ給食」(4年生と5年生)を実施
◆食育「弁当の日」の実施(全小中学校)

 

3ページ目

安全・安心な学校施設!

●学校施設の整備

子どもたちが安全で充実した学校生活を送ることができるよう、学校施設の整備や改修等を行っています。
【平成29年度実施予定の主な工事】
◆外構・グラウンド整備(江別第一小)
◆トップライト改修(大麻西小)
◆体育館屋根改修(北光小)
◆プール水槽改修(文京台小)
◆校舎屋上防水(大麻中)
◆暖房改修(中央中)

 

障がいに配慮した学校生活をサポート!

●特別支援教育の充実

障がいのある児童生徒一人ひとりの教育的ニーズに応じた学習支援・生活介助・施設の改修等を行っています。
◆特別支援学級の設置(小学校16校・中学校全校)
◆特別支援教育支援員(生活介助、学習支援)を63人配置………【平成29年度は前年度より8人増員】
◆通級指導教室の設置(通常学級児童の特別指導)
まなびの教室(大麻東小・江別第一小【平成29年度新規開設】)
ことばの教室(中央小・大麻東小)
◆施設の整備(平成29年度実施予定の主な工事)
車椅子に対応した施設の改修等(上江別小・江別第二中)

 

支給項目を追加して、より充実した就学援助

●就学援助の支給

経済的理由により就学の援助が必要な世帯に対し、学用品費、給食費、修学旅行費、医療費などを支給しています。
また、平成29年度からは、新たにPTA会費、生徒会費を支給項目に追加しています。
◆PTA会費・生徒会費を支給項目に追加………【平成29年度から支給開始】
◆中学校に入学する際に支給する新入学学用品費を中学校入学前の3月に支給

 

海外や土佐市の友達と交流!

●姉妹都市・友好都市との交流

異なる文化に対する理解の促進や社会性を育むため、姉妹都市・友好都市との相互交流事業を実施し、体験入学やホームステイを行います。
◆姉妹都市米国グレシャム市に江別市の中学生6人を派遣、グレシャム市の中学生6人を受入して相互に交流
◆友好都市土佐市に江別市の小中学生12人を派遣、土佐市の小中学生12人を受入して相互に交流
【平成29年度から派遣人数を2人増】

 

4ページ目

学校運営をみんなで支えるコミュニティ・スクール!

●えべつ型コミュニティ・スクール事業

学校に、保護者や地域住民等で構成する学校運営委員会を設置し、子どもの教育や学校運営に関して話し合うなど、学校・家庭・地域が一体となって子どもを育てていく学校づくりを行います。
◆えべつ型コミュニティ・スクールを全小中学校に導入………【平成29年度から導入】

 

大自然の中で学ぶ学校!

●小規模特認校「野幌小学校」

江別市では、雄大な自然環境に恵まれた野幌小学校を特認校に指定しています。特認校は、野幌小学校で「子どもを学ばせたい」という希望者に対して、住所を変更することなく、正規の通学区域を越えて通学を一定の条件のものとに認める制度です。
◆「豊かな心」の育成
雄大な野幌原始林を活かした体験活動
◆「社会性」の育成
学年を越えた縦割り班活動
◆「学習指導」の充実
一人ひとりに応じたきめ細かい指導

●平成28年度全国学力・学習状況調査の教科別の結果

江別市の子どもたちの学力の現状は、下表のとおり全国平均と同様です。また、同調査の質問紙調査の結果から、江別市の子どもたちは、授業中の私語が少なく、落ち着いた環境で学習に取り組んでいることがわかります。
(平均回答率 単位:%)

●平成28年度全国学力・学習状況調査の学校質問紙の結果

(単位:%)
Q 児童生徒は、授業中の私語が少なく、落ち着いていると思いますか?

Q 児童生徒は、礼儀正しいと思いますか?


 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-子育て

執筆者:

関連記事

子どもを遊ばせることができる屋内施設一覧_子育てサロン、あそびのひろばなど【北海道江別市】

冬期間や雨天時などに就学前の子どもを屋内で遊ばせたい。自宅にこもっていると気持ちが沈んじゃう。そんなことありますよね。江別市内には「ぽこ あ ぽこ」や「すくすく」以外にも、子育て支援施設や、様ざまな遊 …

「えべつ」子育てアプリが公開!全国初の無料相談機能も付いてくる【北海道江別市】

江別市が道内他都市に先駆けて本格的な子育て支援アプリを公開しました。 これは、女性向けの体調管理アプリ「ルナルナ」を運営する(株)エムティーアイが提供するアプリ「電子母子手帳」に江別市向けカスタマイズ …

江別市小中学校一斉公開日/江別市の小中学校の授業の様子を見学することができます。2017年10月18日【北海道江別市】

江別市市教育委員会では、市内の小中学校を自由に見学することができる「学校一斉公開日」を設けており、今年で16年目となります。 毎年2回実施されており、今月に今年度2回目の一斉公開が下記の日程で行われま …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング