ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

01イベント情報

『農家のかあさん土曜市』今シーズンの初回は、2017年11月18日(土)「えみくる」で開催【北海道江別市】

投稿日:2017年11月15日

農家のかあさん土曜市

日時 2017年11月18日(土)
場所 江別市都市と農村の交流センターえみくる(江別市美原1445)
販売品目 野菜やトマトケチャップ、チーズ、味噌、漬物、おこわ、乾燥野菜、パスタ 他。
公式情報(江別市公式サイト)

「農家のかあさん土曜市」は、農家のお母さんたちが、ケチャップ、味噌、チーズ、ジャムなどの自慢の農畜産物加工品を販売する毎年恒例の冬のイベント。今シーズンも6回にわたって開催されます。

初回の11月18日(土)は、先着100名様に「ミニおしるこ」を提供されるほか、農家のかあさんランチ「かあさん特製!野菜たっぷりカレー」を数量限定で販売。

また、全6回の開催のうち、3回来場された方は、最終日2018年3月10日(土)10時15分から実施する大抽選会に参加することができるとのこと。

江別市都市と農村の交流センターえみくる(※11月18日の開催場所)
アクセスマップ・地図(江別市美原1445)

 

開催日程 ※開催日により会場や時間帯が異なります

●2017年11月18日(土)10:00~14:00
会場 江別市都市と農村の交流センターえみくる

●2017年12月16日(土)10:00~14:00
会場 江別河川防災ステーション

●2018年1月20日(土)10:00~14:00
会場 江別河川防災ステーション

●2018年1月27日(土)9:00~16:00
会場 イオンタウン江別

●2018年2月17日(土)10:00~14:00
会場 江別河川防災ステーション

●2018年3月10日(土)10:00~14:00
会場 江別河川防災ステーション

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-01イベント情報

執筆者:

関連記事

入場無料・ユメゴゴチ百貨店

大正時代に建てられた旧北陸銀行江別支店。現在はカフェ・OLD-e# として営業しています。 カフェ住所   江別市2条2-6 (TEL 011-385-6683) カフェ営業時間 火~日曜日 11:3 …

動画コンテスト作品募集中~人文字の提案《続編》

にほんブログ村 皆さま、コンテストへの応募作品のコンセプトは決まりましたか? しつこいようですが、先日ご紹介した「えべつ」の人文字の件で、皆さまにお伝えしたいことがあります。 先日、ご提案したのは、こ …

江別を売り込んでみる

新規の宅地造成が進む江別市。平成30年7月1日現在の人口は前年同月より56人増 http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/53978.html …

野幌森林公園_自然ふれあい交流館_工作や観察会など親子で楽しめる_12/24ツリー作りほか【北海道江別市】

「野幌森林公園 自然ふれあい交流館」は、野幌森林公園や北海道の自然について勉強したり情報収集したり、自然散策の拠点などとして利用できる交流施設です。 「自然ふれあい交流館」では、1年を通じて様々なイベ …

動画コンテスト作品募集中~何でもネタになるんです~

にほんブログ村 皆さまおはようございます。 3連休も最終日ですね。 皆さま、応募作品の仕上がり具体はいかがで・・・実のところ、応募状況がかんばしくなく、事務局は、やけっぱちになっております。 そこで、 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング