ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

SNS関連 地域おこし協力隊

大人気「江別百選」シリーズ_江別市地域おこし協力隊のFacebook投稿No.66~No.70【北海道江別市】

投稿日:2017年10月5日

2017年7月から「江別市地域おこし協力隊」のFacebookページでシリーズ化している【江別百選】を、当ブログに埋め込み転載しています。

江別百選No.66:色んなかたちがあります!レンガのランドマーク

国道12号沿いにも、いくつものレンガづくりのバス停がありますね。これらもランドマークとして位置づけられています。

 

江別百選No.67:お気に入りがみつかる!?12号線沿にある手作りハウス

「手作りハウスCRAFT SHOP」江別市文京台東町10-14。手作り雑貨が所狭しと並んでいて、ワクワクしますねー。

 

江別百選No.68:江別カリーが味わえる!ENYA SPICE

まだ新しい目のお店ですが、瞬く間に人気店に。そういえば最近の江別市内にはスープカレーのお店が増えてきました。

 

江別百選No.69:町村ミルクガーデン

全国的な人気の町村農場の乳製品。牧草地を眺めながらソフトクリームやドーナツを。時間を忘れてしまいそう。

 

江別百選No.70:え?UFO?!違うE4U!!江別の4大学

酪農学園大学、札幌学院大学、北海道情報大学、北翔大学江別(E)には、4つのユニバーシティ(U)ってことですね。江別には“学び“がいつも近くにあります。


 

【イベント情報】
<健康都市宣言記念>
●えべつ健康フェスタ2017
2017年10月22日(日)江別市民会館にて
大ホール入場者先着500名にプレゼントあり、お楽しみ抽選会も
「タニタ健康セミナー」/500kcalでまんぷく定食のコツ

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!
アクセスも自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちゃんんシェイアーやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-SNS関連, 地域おこし協力隊

執筆者:

関連記事

「#ebestagram」地域限定ハッシュタグ_インスタグラムで増殖中【北海道江別市】

Instagram(インスタグラム)のハッシュタグキャンペーン「えべスタグラム」は、 8月27日のスタート以降、昨日10月13日までに「#ebestagram」が付けられた投稿は、403件になりました …

パンのまちえべつ計画・最後のテーマは「おつまみ」

江別市地域おこし協力隊・御坊田さんの卒業に合わせて、パンのまちえべつ計画も一度区切りをつける事となりました。第6弾となる最後のテーマパンは「おつまみ」! パンのまちえべつ計画・テーマパン第6弾「おつま …

no image

江別関連記事 最新情報リンク2016.04.05【北海道江別市】

にほんブログ村 みなさん、おはようございます。今日も、個人の皆さんが発信するブログ情報、充実していますよ!ぜひ、ご覧ください。 【個人ブログからの情報】 ●色の風景「雪溶けて越後沼の朝」 http:/ …

江別市地域おこし協力隊活動報告会2018年3月16日(金)18時~19時江別市民会館にて【北海道江別市】

平成28年7月に着任した“江別市地域おこし協力隊”の4名が、今年の活動を振り返り、成果と展望を皆さんに報告します。 事前申し込みは不要で、入場は無料です。 江別市地域おこし協力隊 活動報告会 日時 2 …

大人気「江別百選」シリーズ_江別市地域おこし協力隊のFacebook投稿No.61~No.65【北海道江別市】

2017年7月から「江別市地域お友達協力隊」のFacebookページでシリーズ化している【江別百選】を、当ブログに埋め込み転載しています。 【江別百選No.61:江別市で採れた「すずまる大豆」を使用し …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング