未分類

平成29年度の活動状況(9月までの会議開催など)

投稿日:

平成29年度の9月時点での、当協議会の活動状況についてお知らせいたします。

平成29年度総会

2017年6月2日(金)江別市民会館において、江別シティプロモート推進協議会平成29年度総会が開催され、次の平成29年度の基本方針(活動方針)を確認いたしました。

江別シティプロモート推進協議会
平成29年度基本方針(活動方針)

1)共通テーマ

取組テーマ1/まちの機能を正しく伝える取り組みの推進
取組テーマ2/市民の共感を広げ、協働によるプロモーション活動を促進する取り組みの推進
取組テーマ3/まちのイメージづくりに寄与する取り組みの推進
※上記3つのテーマは、平成28年度から継承。

2)実践活動

① 情報発信活動
SNSを活用した市民等との情報共有や共感形成、ブログによる情報発信、無料の紙媒体の活用、市民グループとの連携などは、個別ターゲットやこれに対応する資源を意識しながら、これまでどおり継続して活動していきます。

② オープン参加型ワークショップの開催
“都市イメージの発信”の基盤となるよう、多様な担い手確保を目指す「オープン参加型ワークショップ」を開催・運営します。
テーマごとに意欲のある方、専門家などの人材を議論の場に取り込み、これらを担い手とする主体的な活動の促進や、担い手同士のマッチングを図ることで、様々な個別ターゲットに対応した江別の資源・魅力を効果的に届ける“都市イメージの構築”を進捗させます。

 

推進プロジェクト

上記総会後、後各構成団体より推進プロジェクトメンバーが推薦され12名のメンバーにより推進プロジェクトが運営されることとなりました。

9月5日(火)には、第1回目のミーティングを開催し、上記方針に沿った具体的な取組について準備を進めています。

 

まるごと江別2017に出店

2017年8月26日(土)、江別市役所敷地内で開催されたイベント「まるごと江別2017」に出展しました。

江別に関する簡単なクイズとともに、「あなたにとって好きな江別、あなたにとって嫌いな江別は?」というアンケート調査を行い、176件の回答を得ました。

江別には様々なニーズに対応した多様な資源があることから、このPR手法を検討する中で参考にさせていただきたいと考えています。


 

以上は、会議やイベント出展等の活動ですが、SNS・ブログによる情報発信活動は、事務局において毎日更新しており、9月末時点での活動内容がまとまりましたら、改めて掲載いたします。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

江別シティプロモート推進協議会平成28年度総会が開催されました。

平成28年5月27日、江別シティプロモート推進協議会平成28年度総会が開催され、事務局より当協議会のもとに置かれた「推進プロジェクト」の平成27年度の活動報告を行うとともに、平成28年度の活動方針案が …

no image

Twitter「江別なう」のフォロワー300人達成しました。

江別シティプロモート推進協議会のツイッターアカウント「江別なう」のフォロワー(登録者)が300人を達成しました! このツイッターアカウントは、2015(平成27)年1月に設置し、Facebookページ …

no image

Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」平成27年度利用状況

当協議会で設置しているFacebookページ「ずっと、もっと、えべつ」は、Facebook上の江別関連情報、個人ブログで投稿される江別の魅力、江別市公式サイトからの情報など、インターネット上の各種メデ …

no image

イベント「まるごと江別2015」に出展しました。

平成27年8月29日(土)、江別市役所敷地内で開催された「まるごと江別2015」において、江別の食材を使い江別産レンガのピザ釜で焼いた「えべつピザ」の試食提供を実施しました。 江別シティプロモート推進 …

no image

「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」を実施

昨年12月下旬から今年の1月末まで募集していた「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」は、、2月19日、「江別シティプロモート推進協議会」の推進プロジェクトメンバーらにより審査会が開かれ、3月15日に …