未分類

Twitter「江別なう」のフォロワー300人達成しました。

投稿日:

江別シティプロモート推進協議会のツイッターアカウント「江別なう」のフォロワー(登録者)が300人を達成しました!

このツイッターアカウントは、2015(平成27)年1月に設置し、Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」同様に江別関連の話題を集めて再発信するために、皆さまのツイートをリツイートしている「キュレーション」機能として活用しています。

TwitterがFacebookと異なるのは、Facebookによる情報発信が事業者・団体・サークル・グループなどによる宣伝や活動報告など中心であったり、個人では実名登録が基本であったりするのに対し、Twitterでは匿名性が高く、また、140字という文字制限があるため、直感的・断片的なつぶやき型の情報発信である点です。

投稿者の実感が込められた本音が多く登場するので、皆さんが「江別」とどう接しているのか、「江別」をどう感じているのかがよく分かります。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

https://twitter.com/ebetsucity_now

twitter01

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」を実施

昨年12月下旬から今年の1月末まで募集していた「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」は、、2月19日、「江別シティプロモート推進協議会」の推進プロジェクトメンバーらにより審査会が開かれ、3月15日に …

no image

平成26年6月6日 江別シティプロモート推進協議会 設立

【基本方針の重点は「情報発信の仕組みづくり」】 江別市の新しい総合計画の「えべつ未来戦略」の戦略4「えべつの魅了発信シティプロモート」を効果的に推進するために、市内13の団体により「江別シティプロモー …

no image

Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」運営状況

 江別シティプロモート推進協議会で運営しているFacebookページ「ずっと、もっと、えべつ」は、平成26年8月の開設以来、多くの方に登録(「ページへのいいね!」)をいただいております。  このたび、 …

2016年8月27日「まるごと江別2016」に出展

2016年8月27日「まるごと江別2016」に出展しました。 これは、江別シティプロモート推進協議会に設けられた「推進プロジェクト」の実践活動として出展したもので、来場者の方が「まるごと江別2016」 …

インスタグラムの投稿促進キャンペーン「えべつのバス停を撮ろう」を実施しました。

インスタグラムのハッシュタグキャンペーン「えべスタグラム」の取組の一環で投稿促進企画として「えべスタグラム冬休み企画“えべつのバス停を撮ろう”」を実施しました。 難しいテーマと厳寒の季節にもかかわらず …