ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

未分類

2016年8月27日(土)「まるごと江別2016」に謎の吹き出しパネルが多数出現するという噂の真相【北海道江別市】

投稿日:2016年8月25日

20160824_02平成28年8月27日(土)、江別市役所敷地内および江別市民会館を会場に開催される「まるごと江別2016」に、「江別シティプロモート推進協議会」として出展させていただきます。

これは、江別シティプロモート推進協議会に設けられた「推進プロジェクト」の実践活動として出展するもので、来場者の方が「まるごと江別2016」で発見した美味しいものや楽しいこと等をが思わずスマホ撮影したくなる「吹き出しパネル」、「かぶりモノ」などを提供し、SNSでの情報発信を期待するとともに、より思い出に残るイベントとしていただくため会場を盛り上げようというものです。

「まるごと江別2016」は、昨年に引き続き「えべつ農業まつり」と同時開催。江別市内の飲食店やスイーツのお店や、市民活動団体などの体験ブース、江別出身アーティストらによるステージのほか、「えべつ農業まつり」では、地元の農畜産物の直売などを行います。

さて、当協議会の出展ブースでは、写真撮影用の小道具を用意いたします。
吹き出しパネル全体_small
25日(木)現在、準備できているのは、写真の「吹き出しパネル」です。

お好みのセリフが書かれた吹き出しパネルを持って写真を撮り、「まるごと江別2016」の思い出をいっそう楽しく演出してみませんか?

「かぶりモノ」や、その他の撮影小道具が、どれだけ準備できるかは、今夜と明日の努力にかかっています(大丈夫か?)。その努力の結果も乞うご期待~(自虐的ぃ~)。

使用例ちなみに、「吹き出しパネル」の使用例としては、こんな感じです。「おねいさん」は付いて来ませんので、念のため。

撮影用小道具類は会場内でのご使用に限り、無料で貸し出しします。

貸し出し簿などは用意しませんが、使用後は必ずお戻しください。

会場位置図当協議会の出展ブースは、市役所東側駐車場のど真ん中のエリアです。お気軽にお立ち寄りください。

 

 

 

 

◆まるごと江別2016(「えべつ農業まつり」と同時開催)
日時 平成28年8月27日(土)10時~16時
会場 江別市役所敷地内および江別市民会館

来場者駐車場は、市役所北側の旧江別高校跡地です。

皆さまのご来場お待ちしております~!

★★★詳細情報(江別市公式サイトより)
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/agri/40739.html

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村

-未分類

執筆者:

関連記事

江別まちフォト~文京台~【北海道江別市】

にほんブログ村 穏やかな朝を迎えた江別ですが、天気予報によると午後から再び雪が降るようです。 こんなニュースが飛び込んで来ました。 「北海道庁赤レンガ前庭「江別産れんが」 で舗装、10月完成」 htt …

大学生が作った江別のプロモーションムービー(動画)

江別市公式サイトで市内の大学生が制作した江別のプロモーションムービー(動画)が公開されています。市外の方にも江別を身近に感じてほしいですね。いずれもYoutubeにアップロードしたものからのリンクとな …

2017.02.19「江北ふれあい祭り」ほか週末のイベント情報【北海道江別市】

第10回江北ふれあい祭り 日時 2017年2月19日(日) 10時~14時 場所 北光小学校(江別市篠津805番地3) 主催 江北まちづくり会 「江北地区」は、江別市街地から石狩川の向こうに広がる農村 …

“まちあるき”しながら“情報発信”「野幌駅前マッピング+SNSウォーク」2017.04.30開催【北海道江別市】

2017年4月29日に大麻地区でインスタグラムを活用した「大麻インスタミート」が開催されますが、その翌日の4月30日には、野幌駅前で複数のSNSに加えグーグルマップの「ローカルガイド」の仕組みを活用し …

個人ブロガー必見!ネタ集めイベント「大麻ブロガーズウォーク_2017.03.11【北海道江別市】

2017年3月11日(土)に、個人ブロガーの皆さん注目の参加型イベントが江別市大麻で開催されます。 イベント名は、「大麻ブロガーズ ウォーク」。散策を楽しみながらブログネタ集めるイベントです。 大型店 …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング