ブログ いいよね!江別

江別シティプロモート推進協議会/北海道江別市の話題・情報・様子・地域PRの取組

01イベント情報

江北ふれあい祭り2018年2月18日(日)「えみくる」にて開催【北海道江別市】

投稿日:2018年2月16日


画像出典江別市都市と農村の交流センターえみくる

これまで北江小学校で開催されていた「江北ふれあい祭り」。2018年は「江別市都市と農村の交流センター“えみくる”」で開催されます。

まんまる新聞によると「えみくるの歌」が披露されるようです。

2018 第11回 江北ふれあい祭り

日時:2月18日(日)10:00~14:00
会場:「江別市都市と農村の交流センター”えみくる”」(江別市美原1445番地)

●屋内ステージ
バンド演奏、マンドリン演奏、吹奏楽演奏、ジャズバレー、えべチュンじゃんけん など

●屋内販売
地元野菜の加工品販売、地元乳製品の販売、豚汁、そば、窯焼きピザ、のベーコンの販売など

●屋外グラウンド
雪のすべり台(タイヤチューブ)、スノーモービル(バナナボート)

公式情報(えみくる公式サイト)

会場アクセスマップ・地図
■江別市都市と農村の交流センター”えみくる”
住所 北海道江別市美原1445番地

 

【PR】
江別市の居住環境が分かる
WEBサイト「えべつのくらし江別市は、札幌市に近い札幌のすぐ隣電車で16分(札幌 – 野幌間、快速)都市機能と自然環境が調和した住みよいまち江別市(江別市役所) – 新札幌(厚別区役所)間は一般道で19分、江別 – 岩見沢(岩見沢市役所)は一般道で33分の距離です。

北海道地域別住みたい街ランキング2016年版(生活ガイド・コム)で江別市が第5位

■WEBサイト「レッツスミカエ!アクセス
も自然も便利も充実。札幌市に隣接する江別市大麻、文京台地区の良好な住環境をご紹介するとともに、住み替えに必要な情報の提供や相談窓口を案内します。

【PR】
江別の楽しい情報満載!「みんな」が主役のブログサイト
江別市民ブロガーズ

【PR】
江別PRサポーター「えべおこ」登録メンバー募集中<江別市>
SNSやブログでどんどん江別のイイところを発信しちゃおう。もちろんシェアやリツイートなどな気軽な活動もOK。

えべつのじかん★子育て応援のまち江別

にほんブログ村地域生活(街)北海道ブログ江別情報へ
にほんブログ村

-01イベント情報

執筆者:

関連記事

動画作品募集中!無料のスマホアプリを使ってお手軽編集

にほんブログ村 動画編集やスライド作成を難しいことと思っていませんか? 特別なソフトを購入したり、技術を習得したりと、ハードルが高い印象をお持ちの方もいらっしゃることと思います。 ここ数年、スマートフ …

大麻インスタミート開催レポート_インスタグラムを使ったまちあるき【北海道江別市】

画像共有SNS「Instagram(インスタグラム)」を使った”まち歩き”イベント「大麻インスタミート」が2017年4月29日(土)、北海道江別市大麻東町の大麻銀座商店街を拠点 …

第26回ブックストリートは2018年2月24日(土) _大麻銀座商店街【北海道江別市】

第26回ブックストリートは、2018年2月24日(土) ストリートに並ぶ約3000冊はすべて1冊100円(税込)。ほかにも3箱古本市やセレクトブックストアなどを開催。また、恒例イベントとして書評合戦「 …

江別市内週末のイベント2017年11月11日(土)カンフェスえべつ、12日(日)陶芸体験ほか【北海道江別市】

  カンフェスえべつ 日時 2017年11月11日(土)11:00~16:00 場所 江別市民会館小ホール(北海道江別市高砂町6番地) 手作り雑貨の販売を中心としたイベント。スイーツや野菜も …

高知県土佐市で北海道の味を~サンプラザで「江別フェア」開催!10/21~【北海道江別市】

高知県土佐市のスーパーチェーン「サンプラザ」各店では、2016年10月21日~23日にかけて「江別フェア」を開催しています。 当スーパーチェーンの公式サイトに、本日チラシ画像が公開されています。 ht …

カテゴリー

アーカイブ

江別ブログランキング