未分類

平成26年11月26日 専門家を招いて学習会を開催

投稿日:

【テーマは、“江別の魅力を整理して発信する繋がりづくり”】
 

DSC_0467 当協議会では、「江別の魅力を整理して発信する繋がりづくり」をテーマに当協議会の推進プロジェクトメンバーにオブザーバー10名を加えた24名(事務局含む)の参加を得て学習会を開催しました。

講師として迎えた札幌国際大学教授でまちづくりコーディネーターの吉岡宏高先生は、共通の目標を山の頂上に例え、「幅広い裾野から登るルートはいくつもあるが、登って行くとどこかで合流したり、声をかけると応えてくれたりするものだ」と解説。プロモーション活動の方法論には必ずしも正解は無く、目標に向けた様々な試みの過程で得られるものを反すうしながら皆で作り上げていくものだという話に、一堂うなずきながら聞き入っていました。

また、情報の受け手の価値観やニーズは多様化しており、特定の要素によるターゲット設定が難しくなってきていることから、一方的な情報発信ではなく、双方向の対話型のコミュニケーションの中から手がかりを見つけ、反応を確かめながら地域の魅力を知ってもらうのが時代に合ったやり方ではないか、との提案をいただきました。

 閉会後も参加者同士の話が絶えなく、とても有意義な時間となりました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

2015.06.05江別シティプロモート推進協議会平成27年度総会

平成27年6月5日、江別シティプロモート推進協議会平成27年度総会が開催されました。 会議では、当協議会の元に設置された「推進プロジェクト」の平成26年度活動状況について報告された後、平成27年度基本 …

【活動報告】インスタグラムによる共感形成と都市イメージづくり

江別シティプロモート推進協議会の推進プロジェクトでは、平成28年8月下旬から画像共有SNS「Instagram(インスタグラム)」を使ったハッシュタグキャンペーン「えべスタグラム」をスタートさせました …

no image

Facebookページ「ずっと、もっと、えべつ」運営状況

 江別シティプロモート推進協議会で運営しているFacebookページ「ずっと、もっと、えべつ」は、平成26年8月の開設以来、多くの方に登録(「ページへのいいね!」)をいただいております。  このたび、 …

no image

「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」を実施

昨年12月下旬から今年の1月末まで募集していた「江別を楽しんじゃった!動画コンテスト」は、、2月19日、「江別シティプロモート推進協議会」の推進プロジェクトメンバーらにより審査会が開かれ、3月15日に …

インスタグラムの投稿促進キャンペーン「えべつのバス停を撮ろう」を実施しました。

インスタグラムのハッシュタグキャンペーン「えべスタグラム」の取組の一環で投稿促進企画として「えべスタグラム冬休み企画“えべつのバス停を撮ろう”」を実施しました。 難しいテーマと厳寒の季節にもかかわらず …